比例道
| フロントページ | 新着 | 一覧 |
<-domain ijino tamedesu

diary/20071219

バチルス属(バシラス属)をかもす

9月の終わり頃から家中でバチルス属の菌をかもしている.この「かもす」という言い方はもちろん例の漫画からとった.バチルス属の菌は大食らいでカビ菌などを食べてしまう(らしい).バチルス属の中で最も有名なのは納豆菌だが,納豆菌を培養してカビ防止に使っている人も居る.家では納豆菌を使わず,バイオ系(かなり怪しい)会社から買った菌を使っている.その効き具合だが,微妙と言ったところだ.風呂場では真っ黒なカビが大面積(1平方センチくらい)で生えることは無くなった.しかし,壁には黒い点が付くのは変わらず.カビを完全に防止できる訳ではない.菌をいれた瓶を10センチくらいの至近距離に置いておくと,風呂用のプラスチックの椅子にカビが生えない.椅子は特に脚の部分にカビが生えるのが嫌だったので,この点はありがたい.しかし,菌を入れた瓶を1メートルくらい離して置くと全く効かずに椅子にカビが生える.結局,効くのは10センチ以内ということが分かったので,風呂場のあちこちに菌入りの瓶が並ぶという状態だ.結構メンテが面倒くさい.
風呂場以外ではほぼ効いていない.もともと我が家で風呂場以外でカビが生えるのは,結露したアルミサッシの下側のガラスはめ込み用ゴムだけなのだが,サッシのそばに菌入りの瓶を置いてもカビを防いでくれている様子はない.菌を水で溶かして直接サッシのゴムに塗ってみたが特に効果はなかった.
購入した菌は寿命が約3ヶ月ということなので,もうすぐ寿命が来る.あまり効かないのでリピートで購入して良いものかどうか悩んでいる.自分の家で培養できればタダなのだが,変な培養の仕方をすると余計な菌まで製造してしまうのでなかなかに難しい.農大出身の知り合いでも居れば聞けるのだが,そんな人は周りにいない.はてさてどうしたものか.ダメもとで培養に挑戦してみるか.