P55CマシンでAAR1210SAを使う


DECのMMX Pentium200MHzマシンCELEBRIS FX-2が現役である。Win98と linuxのdual bootで使っている。現役と言っても非力なのであまり役に立って いる訳ではなく、最新マシンでは速過ぎて遊べないDOSのゲームをする ときくらいしか活躍の場は無かった。 CPUの消費電力(16W)がPentium-M(TDP21W)より小さい マシンなので常時通電のファイルサーバーに仕立てたかったが、 古いBIOSのせいでIDEの容量上限が8GBなので諦めていた。 そんなとき、AdaptecのSATAカードAAR1210SAが安値で入手できたので、 これを使って大容量ファイルサーバーを構築することにした。保存する データはテレビを録画して溜め込んだ数百GBのMPEG2ファイルだ。 ディスクはSATA 250GBを2台積むつもりだったが、ケースを開けて 電源を見ると+12Vが最大3Aだった。ディスク1台で12Vを0.9A消費するので 2台は危険だ。電源が飛ぶと替は入手できそうにないので、止むなく 250GB一台で運用することにした。電源が心配なので元から入って いた4.3GB IDE HDDは外すことにした。最終的には SuSE Linuxで目的は達したが、それまでかなり試行錯誤した。 その試行と挫折の様子を記述した。

RedHat8,9で挫折

AAR1210SAにはRedHat7.3/8およびSuSE8.0/8.1のドライバが附属し ている。RedHat8はメディアを所有しているので、早速試してみた。 RedHatのCDでブートして、附属ドライバを読ませると簡単にAAR1210SAを 認識してしまった。パーティション設定やパッケージ選択を経て インストールを開始すると必ずフォーマットでこけてしまう。 ディスクのVerifyや再フォーマットをしてみたがダメ。 同じディスクとカードをPentium Mの最新マシンのセットすると フォーマットを完了できることから、FX-2固有のトラブルのようだ。 試行錯誤の結果100GBまでならフォーマットが完了することが分かり、 もったいないがこれでいくことにした。
インストール後に起動するとaar1210ドライバモジュール読み込み時 にエラーになってしまい、起動できない。 Rescue CDで起動してaar1210ドライバをマニュアルで読ませると 起動する。なぜだろう。
原因を追及するのは面倒なので止め、adaptecのサイトに上っていた RedHat9用のドライバを使ってRedHat9で試してみることにした。 すると現象は全く同じだった。フォーマットは100GBまでしかできないし、 インストールは正常終了するが、起動時のドライバモジュール読み込み時 にこける。エラーメッセージにはunresolved symbolとある。 Rescue CDで起動して
depmod -a -b /mnt/sysimage 2.4.20-8
などとやってみるが改善しない。ドライバディスクのドキュメントや インストール用バッチファイルを見てみるとi686とathlonにしか 対応していないように読める。i586(MMX Pentium 200MHz)なのが 原因なのかもしれない。ソースがあればi586対応の モジュールをコンパイルすることも可能なのだが、 adaptecはバイナリしか配布していないので、ここは諦めることにする。

Fedora Core 3でも挫折

adaptec配布ドライバがi586に非対応だから こけているのだとしたら、 adaptec配布ドライバが不要なディストリビューションなら 大丈夫じゃないかと思い、Fedora Core 3を試してみた。 予想通り、ブートCDだけでSATAカードとHDDを認識してしめたと思ったが、 その後繋がっていないhdf/hdgを探索に行って、しばらくした後に 割込みエラーで落ちてしまう。これもダメだった。

SuSE 8.1は入手できない

AAR1210SAの附属ドライバが対応しているもうひとつの ディストリビューション SuSE linux 8.0/8.1を試そうとしたが、どこのFTPサイトにも残っていない。 8.1のディレクトリには最新版を使えというテキストファイルがあるだけだ。 これも挫折。

SuSE 9.1で可能性を見出す

しかたないので、雑誌の付録の SuSE 9.1を試してみた。こいつはBoot CDだけで AAR1210SAを認識した。ところが、 インストーラーはディスクの認識の後でこけてしまう。

SuSE 9.3はどうやってブートするんだ

SuSE linuxに可能性を見つけたので最新版の9.3を試そうとしたが、 ブート用のイメージファイルxxx.isoがFTPサイトに見当たらない。 これはFTP版がないということなのか? おそらくそうではないだろうが、 面倒なので調べずに諦める。

SuSE 9.2にて成功

ブート用のイメージファイルがFTPサイトから入手できる 9.2を試してみた。これはAAR1210SAを認識して インストールまで無事に終了する。 その後の起動も問題ない。sambaも最初から入っている。 やれやれ。これでFX-2も無事にファイルサーバーとして 活躍できる。めでたしめでたし。

その後

FX-2のNICはオンボードのDEC21143でturipドライバで動く。 スループットは実測値で50Mbpsだ。MPEG2ファイルをネットワーク 経由で視聴しても全く問題ない。これは便利だ。
HDDの残エリア130GB強がもったいないので、ここにSuSE linux以外の ディストリビューションがインストールできないかいろいろ試してみた。 どうやらSuSE linuxがインストールできたのは僥倖だったようだ。 試しに残エリアをSuSE linuxからパーティション確保してみたら、 これが成功してしまった。確保したパーティションを/etc/fstabに追加して めでたくディスク全領域の利用が可能になった。
今日(2005/9/17)SuSEのサイトに行ってみたら、SuSE9.3のFTP版が ダウンロードできるようになっていた。
SuSE10のOSS版もダウンロードできるようになった。面倒だから 入れ換えないけど、起動はSuSE9より早くなったという報告がある。

wikiへ戻る