比例道
| フロントページ | 新着 | 一覧 |
<-domain ijino tamedesu

*FONSPOTまとめ

(2007.8.15から執筆開始, 2008.1.4に更新停止)

FONSPOT(ソフトウェアFONルーター)

La Foneraが届くまでに何かできないかと思っていたら,FONのCEOが作ったFONSPOTなるソフトウェアを見つけた.linuxマシンやintel macがFONルーターになるソフトだ.

FC6にインストールしてみた

  • TCL/TKは未インストールだったので yum install tcl* にてインストールした
  • Linux Universal TUN/TAP driver (tun.o)はいつ入ったか分からないが,既にあった
  • fon_linuxspot_beta0.2_es.tar.gzをダウンロード.
  • 展開はルートになって以下のtarコマンド -C /というのは/ディレクトリから展開せよとの意味.

 tar zxvf fon_linuxspot_beta0.2_en.tar.gz -C /

  • /etc/fon_hotspot/fon_hotspotを編集.eth1がLAN,ath0がAtheros chipの無線LANカード用,eth2がOrinoco chipの無線LANカード用

 #uncomment these lines for manual configuration
 wan_ifname="eth1"
 # for Atheros
 #wifi_ifname="ath0"
 # for Orinoco
 wifi_ifname="eth2"

  • X Windowの環境でルートになって

 /usr/local/sbin/fonspot

  • Tcl/Tkのしょぼいウィンドウが出てくるのでstartボタンを押す
    • Orinoco chip(BUFFALO WLI-PCM-L11)だとエラーなく動く
    • Atheros chip(IODATA WN-WAG/CB)だとモード(Managed/Ad-Hoc/Monitor)設定でエラーとなる
    • 無線LANのアクセスポイントのSSIDはFON_LINUXSPOT."LINUXSPOT"の部分は設定で自由に変えられる.
    • 無線LANのモードはなぜかAd-Hocモード(いいのか?).
    • 無線LANのchはプログラムを走らせる都度ランダムに選ばれる模様.
    • 無線LANはもちろん認証なし.

最大の問題はFON_LINUXSPOTに他の無線LAN搭載PCから接続をかけても繋がらないこと

  • 動作確認はUbuntuだけらしいのがくさい.FC6ではダメなのかも.

Ubuntu 7.04では一見成功

  • Tcl/Tkはデフォでは入らない.パッケージマネージャーで入れる.
  • Tun/Tapも同上
  • madwifi(Atheros chipドライバー)も同上
  • fon_linuxspot_beta0.2_es.tar.gzのインストールや設定はFC6と同じ
    • Atheros chip(IODATA WN-WAG/CB)だと今度はch設定でエラーを吐く.
    • Orinoco chip(BUFFALO WLI-PCM-L11)だとエラーなく動く.他PCからの接続も成功する
    • ところが,この先どうしたらよいのかが分からない.La Foneraであれば接続PCからブラウザを立ち上げるとWIFI COMMUNITYのサイトに飛ぶはずだが,そんな気配はない...
    • FON CEO Martin Varsavsky氏のブログでは同じ状態に陥っている人が約2名.他の人はここまでも辿りついてない.つまりLinux版では誰もうまくいってないのだ.
      • beta版のversion0.2という状況がすべてを表しているのかも.おとなしくversion upを待とうか.
  • Martin氏のブログにコメントを残した人にはFON SPOTのソフトが新しくなるとメールが送られてくる.その度に見に行っているのだが,アップデートされているのはIntel Mac用のソフトだけでlinux用はversion 0.2のままだ.既にLa Foneraも2台入手したのでFON SPOTソフトウェアに対する興味も薄れてしまった.このソフトにかまうのは無期限中断にしよう(2008/01/04).


Fonero(登録ユーザー)になる

FON JAPANのサイトにアクセスしてメールアドレスや住所を登録するとなれる.この時点ではFONルーターLa Foneraを所有している必要はない.登録メールアドレスに送られてきたURLをクリックすると登録完了.登録完了時点ではAlienと呼ばれるステータスのユーザーとなる.

La Foneraの接続

注文したけど,まだ届いてない.外部アンテナLa Fontennaを同時注文したからこっちの方の入荷待ちとなっている.

  • 延期を2回重ねて10/2にLa fontennaとLa Foneraが届いた.
  • La fontennaのコネクタはR/P SMA PLUGだった.
  • La FoneraをルータにつないでFON_APからwifi経由で接続し,既に登録してあるメールアドレスとパスワードを入れたら登録はおしまい.あっさりユーザーLinusになれた.
  • 登録画面ではなぜかイギリスのgoogle map上にアクセスポイントが存在するような表示になっているので,これをはるばる日本までマウスでドラッグして正しい住所に合わせた.
  • Simple FON Mapsで確認すると自宅のアクセスポイントが緑色になっている.よしよし.

他の人が管理しているFON_APアクセスポイントにつなぐ

Linusユーザーになれたので他の人が管理しているアクセスポイントにつなぐことができるはずだ.秋葉原にはたくさんAPがあるので,今度試すことにする.

  • 秋葉原でなくて横須賀でアクセスポイントを見つけた.自分の登録したメールアドレスとパスワードを思い出すのに苦労したが,無事接続してインターネットを楽しむことができた.めったに使わないとメルアドとパスワードを忘れるので,持ち歩くPCのどこかにメモっておくと良いと思う.