MPEG4比較

hunuaacapで録画したhuffyuv形式動画の圧縮

MPEG2へ

AviUtlかTMPGEncで読み込んでカット編集し、圧縮コーデックにMPEG2を指定。

DivXへ

AviUtlで読み込んでカット編集し、圧縮コーデックにDivXを指定。

WMVへ

  1. AviUtlで読み込んでカット編集し、無圧縮かhuffyuvで一度書き出す。
  2. 書き出したファイルをMedia Encoderで読み込んでWMVにする。画像のクオリティ値は98(高画質)では10Mbpsで良すぎ、80(中画質)で1.5Mbpsとなり程よくなる。音声は50(中音質)が128Kbpsだ。しかし、クオリティ値での指定は勘弁してほしいな。

TVキャプチャソフトで録画したMPEG2形式動画の圧縮

MPEG2へ

MPEGCraftかScenecutterでカット編集し、そのまま書き出し。

DivXへ

カット編集したものをTMPGEncかPowerproducerなどの市販ソフトで読み込みDivXを指定して書き出す。

WMVへ

カット編集したものをMSのMedia Encoderで読み込んでWMVにする。DVD Smart Editでも同じことができる。Media EncoderとDVD Smart Edit でエンコードしたものを比較してみたが、同じビットレートだとDVD Smart Editの方が品質が良い。エンコードエンジンは同じなので、パラメータの与え方にコツがあるのだろう。操作も簡単なので、DVD Smart Editを使うのが良いようだ。無料のより優れてなければ、有料ソフトの存在意義がないので、Smart Editが優れているのは当たり前とも言える。何せ9800円もするのだ。

AviUtl

インストール

  1. ダウンロードした圧縮ファイルを展開するだけ
  2. プラグインは実行ファイルと同じディレクトリに放り込む
    1. 24fps.auf 自動24fps化インターレース解除(アニメ用)
    2. double.auf 二重化フィルタ

編集

  • CM抜き
    1. [キーでCM開始フレーム指定
    2. ]キーでCM終了フレーム指定
    3. 編集メニューから選択範囲の削除を行う

huffyuv

インストール

huffyuv.infを右クリックしてinstallを選ぶ

DivX

インストール

DivXPlay.exe or DivX521XP2K.exeを実行するだけ

lame

インストール

Windowsの場合は実行ファイルlame.exeをそのまま使う

gogocode

インストール

wing313a.exeを実行するだけ

TMPGEnc

インストールはマニュアル参照


トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-04-28 (土) 18:46:41 (2191d)