「スマートフォン」カテゴリーの記事一覧

2018-04-21

USB充電規格

QC(Quick Charge)は4.0+まである。USB PDというのもある。我が家にはQC2.0、QC3.0、USB PDと普通の5VのUSB充電器がある。QC2.0をQC2.0機に、USB PDをUSB PD対応機に刺すときは何の躊躇もない。そして普通の5V充電にしか対応していないマシンは、どの充電器を使っても5V充電になるからこれも心配はない。問題はQC2.0に対応したマシンをUSB PD充電器につなげたときに何が起こるか。そもそも物理的に刺さらないって?いや、我が家にはUSB CとUSB Aの変換プラグがあって普通のUSB A-Micro Bケーブル経由で刺せるのだ。QC2.0マシン内にUSB PDのプロトコルを会話できるチップが入ってないから、USB PD充電器は相手が5V機だと思って5V2Aで充電するのか。それだとつまらない。QC2.0とUSB PDで流せる電圧と電流が少し似ているからQC2.0的な充電をしてくれるとありがたい。持ち運ぶ充電器が減って良いのだが、やっぱり無理だろうな。

続きを読む
2018-04-07

マイフォトストリームは30日間しか保存されない

今月号のMacFanを読んだら、iCloudフォトライブラリとマイフォトストリームについて書いてあった。iCloudフォトライブラリはiCloudの容量を消費するが、マイフォトストームは消費しないとあった。マイフォトストリームすごいじゃないか。これならiCloudフォトライブラリは要らないなと勝手に感心していたのだが、そんなにうまい話があるわけはなかった。マイフォトストリームは保存期間が30日間だと後で知った。これでは写真の保存には使えない。iCloudフォトライブラリを使うしかないようだ。

続きを読む
2018-04-04

OCN Mobile ONEを契約した

カシモの縛り期間はまだ半年あるのだが、OCN Mobile ONEを契約した。OCNだけがもつプラン「日毎に高速通信分がリセットされる」が圧倒的に使いやすいので、他社の追従を許さない優位性がある。カシモをはじめ、OCN以外のMVNOでは高速通信分をまず使ってしまう(高速通信をON/OFFできて使用を制御できるMVNOも一部にはある)。月初めに高速通信分3GBがあったとする。Androidスマートフォンは裏で知らないうちに通信をしているので、月初めから高速通信分をどんどん消費してしまう。毎月10日頃になると高速通信分3GBを使い切って、それ以降は月末まで200kbpsの低速通信しかできなくなる。これでは月半ば以降は使い物にならない。それに対してOCNは毎日110MBが高速通信になる。110MBを超えた分は200kbpsの低速通信になる。これなら月末まで高速通信の恩恵を受けることができる。ナイスアイディアだ。高速通信をON/OFFできるアプリも用意されていて、メールやSNSなど低速通信で十分なときに高速通信量を消費しないように制御することもできる。OCNの中の人はすばらしく賢い。とてもNTTだとは思えないよ。

続きを読む
2018-03-28

ポケモンGOからIngressへ

ジョン・ハンケの「世界をめぐる冒険」の副題みたいだが,そうではない.この3月にポケモンGOがiOS10で動かなくなった.ログイン時にOSチェックをしてはねるようになった.私はiOS10までしかアップデートできないiPhone5でプレイしていたので遊べなくなった.この機会にiPhoneSEかiPhone8あたりに機種変更することも考えたが,ポケモンGO以外はiPhone5で全然問題ないし,iPhone5用の予備バッテリーは2個在庫があるし,iPhone5用のケース型モバイルバッテリーは4個在庫があるしで,iPhone5を捨てるのはもったいない.ここはiPhone5を使い続けることにした.ポケモンGOの代わりに,同じNiantic社のIngressで遊ぶことにした.Ingressの方がポケモンGOより早く世に出ている.ポケモンGOと同じくGoogle mapの技術を使ったゲームだ.とにかく歩かなければゲームが進まないのもポケモンGOと同じ.ポータルと呼ばれる重要地点はポケモンGOのジムやポケストップに対応する.ふたつのゲームで重複していることも多い.昨日から始めて,今日やっとレベル2になった.ポケモンGOよりは頭を使いそうだ.このゲームがずっとiOS10をサポートしてくれると良いのだけれど.

続きを読む
2018-03-24

0SIM(ニューロモバイル)がつぶれない謎

MVNOには未来はないと以前書いたが、MVNOの中でも特に評判が悪いのが楽天モバイルと0SIM(ニューロモバイル)。楽天モバイルは母体が大きいのでつぶれなさそうだが、ニューロモバイルは儲かっているとは思えないのになかなか廃業しない。MNOから回線を借りるのはタダではないのに、いったいどうやって事業継続の資金を捻出しているのか。謎だ。もし、ここから会社が立ち直ったら(そんなことは万に一つもないと思うが)、その経営手法はぜひ参考にしたい。

続きを読む
2018-02-02

楽しいmyThings

偶然myThingsというスマホアプリを見つけた。「自宅付近に雨が降りそうになったら家族のLINEに知らせる」とか「ヤフオクに条件にあるものが出品されたら通知する」とかプログラムできる。私は「1時間以内に雨が降りそうになったらhueを青色に光らせる」を使った。やっとhueが役に立ちそうだ。雨が降るエリアとか、雨の量(1mm単位)とか、光らせるhueのランプの選択とか細かく設定できる。なかなか本格的だ。使ってみると確かに動作する。素晴らしいと最初に雨が降ったときは思ったのだが。

問題があった。雨が降っているときはずっとhueが青色になるのだ。雨が降り続いていれば確かに1時間後も降っているだろうから、プログラム的には正しく動いている。しかし、もう雨のことは分かったから、hueを照明として別の色に光らせたいと思っても、いつのまにか青色に変わっている。これでは雨専用のhueランプを用意しないといけない。うーむ、また残念な結果になってしまった。hueが本当に役立つ日はいつ来るのだろうか。

続きを読む
2018-01-30

リチウムイオン電池過放電からの復活

思い出してバックアップのXperia SO-01Bを2台取り出した.2台とも半年くらい放置していた.リチウムイオン充電池のメンテのためにたまには充電しないといけない.半年は間が開きすぎたと思いつつ,充電を始めた.純正電池が入っている1台は問題なく充電できた.しかし,大容量型(3500mAh)互換電池が入っている1台は赤ランプが点くだけで充電できない.しまった,過放電してしまったか.もっとこまめに充電すべきだったと後悔したが,あきらめきれずにいろんな充電器で試してみた.純正充電器に比べて大電流を流せる充電器で充電してみたが状態は変わらず.それを数回繰り返していたら,赤ランプがたまに黄ランプに変わるときがあった.なんとかなるかなとしばらく充電器につなぎっぱなしにしてみた.電池がかなり熱くなる.これはまずいかなと思ったが放置した.すると2時間くらい経って黄ランプが常時点灯になった.SO-01Bの電源を入れてみると充電30%と表示される.もしかして復活したかなと思ってそのまま放置すると充電100%になった.充電100%になったときは電池の発熱も治まっていた.充電器を外して使い始めたら,すぐに残量ゼロになることもなく普通の時間使えた.ありがたい.なんとか復活できたようだ.SO-01Bに過放電から復旧させる回路が付いていたのか,それとも何度も充電を試みたのが良かったのかは分からない.次からは月に1度くらいは充電するようにしよう.

続きを読む