「M0116」タグの記事一覧
PS/2→USBアダプタ
使っているキーボードはM0116だが,ぷらっとほーむのPShareを経由しているので,PS/2接続になる.近頃のPCはPS/2端子が省略されているものが増えてきた.そこでPS/2をUSBに変換するアダプタを介してPCに繋げている.以前このアダプタを買ったときは300円くらいで買えたのだが,今買おうとすると1000円を超える.タマ数が少なくなって値上がりを始めたようだ.今後は入手が難しくなるかもしれない.仕方がないのでamazonで複数本買った.
ついにM0116キーボードを最新鋭macで使う
appleにはM0116というADBインターフェースのすばらしいキーボードが存在する.キースイッチはアルプス製だ.好みもあるが私はHHKよりキータッチは上だと思っている.ADBインターフェースというのが特殊だが,ぷらっとホームのPShareを使ってPS/2に変換してAT互換機で使っていた.もちろんADBインターフェースを持つPowermac8515でも使っていた.ところが,macのキーボードインターフェースがADBからUSBに変わってから,M0116をmacで使えないという悲しい状態になってしまっていた.ADB->USB変換器は以前は存在していたのだが,もうディスコンになっていて入手できない.
ところが,先日ふと思いついてPS/2->USB変換器をいくつか買ってきた.それなりのメーカー製のものが1000円強,上海問屋の中国製が300円弱だ.これをPShareのPS/2ケーブルの先につけてmac(最新のMac Pro)に繋げてみた.macを起動すると果たしてPShareに繋げたM0116がキーボードとして認識された.簡単なことだった.こんな簡単なことに何年も気づかなかったなんて残念でならない.
今はMac ProをM0116でご機嫌に使っている.