「apple」カテゴリーの記事一覧

2017-07-25

macでメニューバーからシャットダウンできない

iMacなんだが,なぜかメニューバーからシャットダウンも再起動もできなくなった.困ったなと思っていたが,ターミナルから

sudo shutdown -h now

をやるとシャットダウンできた.しかしメニューバーはなぜ使えなくなったのだろう.他のmacは大丈夫なんだが.

続きを読む
2017-07-06

Android端末とiPhoneの通信比較

格安SIMでポケモンGOをするときの差を確認する実験を行った.モバイルルーターにカシモのSIMを刺した.カシモは速くはないが,通信断になることがないまあまあ優秀な格安SIMだ.ASUS Zenfone2とiPhone5をWiFiでモバイルルーターに接続した.これで通信環境は同じになった.この状態でポケモンGOをプレイした.Zenfone2はネットワークエラーが頻発してプレイできなかった.iPhone5はまったく問題なくプレイできた.

次にモバイルルーターではなく,家庭内WiFiアクセスポイントに2台を接続してポケモンGOをプレイした.このときは2台ともまったく問題なくプレイできた.モバイルルーターと家庭内WiFiアクセスポイントの差は通信速度だ.通信速度が低いときはAndroid端末(Zenfone2)はポケモンGOがプレイできない.

この理由はAndroid OSがマルチタスク,iOSがシングルタスクということではないだろうか.Androidでは色々なプロセスが常に(余計な)通信をしているのだろう.使わないプロセスを止めるユーティリティを使えばAndroid端末でもポケモンGOがプレイできるかもしれない.

続きを読む
2017-07-05

MVNO利用ではiPhoneが有利

今日気が付いた.ASUS Zenfone2に格安SIMを刺した場合と,iPhone5に同じ格安SIMを刺した場合とで,ポケモンGOを動作させてみると,Zenfone2では通信エラーで落ちるのに,iPhone5では問題なくプレイできる.昨日,Zenfone2だけ通信エラーでレイドバトルに参加できなかったので,SIMを入れ替えて,ついでにユーザーも入れ替えて試してみたが,今日も同じ結果となった.悪いのはZenfone2だ.もしかしたらAndroid OSが悪い(余計な通信をしている)のかもしれない.通信帯域を大きく取れないMVNOで何か通信をするアプリを使う場合は,iPhoneの方が確実であることが分かった.こうなるとZenfone2はお払い箱だなあ.家の中のWiFiでしか使えないスマートホンなんて価値がない.

続きを読む
2017-06-29

今日で初代iPhoneが発売されてからちょうど10年

まだ10年なのか.もっとずっと昔からあったような気がするよ.ジョブズが逝ってから6年,今のiPhoneもiPhoneらしさは失われていない.これが続くといいな.

続きを読む
2017-06-26

スティーブ・ジョブズはiPhoneに「戻る」ボタンを搭載したかった

gunosyに面白いことが書いてあった.ジョブズは戻るボタンを搭載したかったのだとか.実は私も戻るボタンがあるべきだ派なのだ.iPhoneにそれがないのをすごく残念に思っている.ホームボタン1個だけなのはスタイリッシュではあるが,戻るボタンがあった方が使いやすいという思いは今も変わらない.

続きを読む
2017-06-26

macはディスプレイの電源が切れると止まる?

macでCSLAIERを走らせて4日間経過した.学習が終わっているだろうかとディスプレイの電源をONにしてみたら,ELAPSED TIMEが14時間しか経っていない???どうもディスプレイの電源がOFFの間,マシンが止まっていたようなのだ.なぜ?iMacじゃなくてMac Proなんだけど.

続きを読む
2017-06-22

macでCSLAIER

メモリ4GBのマシンで学習に失敗したので,メモリを32GB積んでいるMac ProでCSLAIERを動かしてみた.Macへのインストール方法はココを参照した.Chainerのバージョン違いのバグはそのままあるので,モデルを作ったらちょっとソースを変更する必要がある.これまではエポック1回めでエラー終了してたけど,こんどはうまく走りきるかな?

続きを読む