ThinkpadX30」タグの記事一覧

linux
2016-02-25

ホームサーバーをThinkpad i1400からThinkpad T41へ更改

Thinkpad i1400は2000年発売Thinkpad T41は2003年発売だから,3年分若返った.CPUはCeleron 500MHzからPentium M 1.4GHzになった.メモリは128MBから1GBになった.ものすごいパワーアップだ:-)

ホームサーバーと言っても対外的なwebサーバーはVAIO 505 extremeがやっているので,本当に簡単な仕事しかさせていない.だからこれまでCeleron 500MHzでも十分に用が足りていた.SoftEtherのbridgeや,squid,家の中からのみアクセスするwebサーバーが主な仕事だ.T41だとCPUパワーは余りまくりだろう.何か他の仕事,たとえば音楽サーバーなんかをやらせると良いかもしれない.え,そんな用途にはRaspberry Piだろうって.そうだよなあ.じゃあ,何をさせようかねえ.悩む.

続きを読む
Windows
2016-02-23

インテル855チップセットでプロジェクターを使う

PentiumM用のチップセットとして開発された855GMはビデオ機能も担っている.WindowsXPまでは855GM用のグラフィックスドライバーがあったので,それを使えばノートパソコンの外部ディスプレイ出力を普通に使えた.プレゼンが出来たということだ.ところが,Windows 7にアップグレードすると,専用グラフィックスドライバーがなく,標準グラフィックスドライバーになってしまう.このドライバーではノートパソコンのLCDには正しく表示できるんだが,外部ディスプレイ出力が死んでしまう.Thinkpad X31/X32/T41,VAIO 505extremeなどのPentiumM機をWindows7にすると全てプレゼンには使えなくなってしまった.もう完全にあきらめていたんだが,突然問題が解決した.

職場のプロジェクターが更改されてEPSON EB-535Wという機種になった.全ての会議室にこれが導入された.このプロジェクタのユーティリティソフトにEasyMP Network Projectionというものがあって,これをノートパソコンにインストールすると,無線LAN経由でプロジェクタに表示できるのだ.ノートパソコンのWifiアダプタがIEEE802.11gにしか対応していなくても大丈夫.これによりThinkpadX31をWindows7にした私の最もお気に入りのノートパソコンがプレゼン用にも使えることになった.実にめでたい.このX31は英語キーボード&SSDへ換装しているスペシャルなマシンで私にとって最も使いやすいマシンなのだ.

続きを読む
ThinkpadX30
2015-11-18

願わくば大事にしてくれる人の手に渡れ,ThinkPad

壊れたThinkpad R31を中古屋にあげてきた(売るつもりだったが,値が付かなかった).部品取りにとっておくという手もあったが,私はThinkpadを既に7台持っているので,おそらく出番はないだろう.再生は誰か他の人の手にゆだねることにした.

中古屋の棚には新しいご主人様を待つ中古機がたくさん並べられていた.中には結構新しいもの(Core 2 Duo以降)もあった.Windows7を入れるのだったら,その辺りでも十分実用になる.私はこれ以上マシンを増やしてもしょうがないので,買おうとは思わなかったが,欲しい人には十分魅力的なプライスが付いていた.

続きを読む
Windows
2015-09-04

ビルゲイツには何も期待しない

先日のThinkpad昇天の記事でマイクロソフトに対する愚痴が無かったのを意外と思った人がいるかもしれない.昔なら愚痴を言っていたのだが,今ではもう愚痴をいう気も起こらない.マイクロソフトの製品を使っているからいけないのだ.クリティカルな仕事にはlinuxなどの頑健なOSを使わなくてはならない.マイクロソフトを使うのはOSがこけようが大したダメージにならない,そうゲームなんかをするときだけだ.

続きを読む
ThinkpadX30
Windows
2015-09-02

お気に入りのThinkpad 死亡

英語キーボード搭載Windows7の一番お気に入りのThinkpadにwindows updateをかけたら,起動後ブルースクリーンになって再起動の繰り返しになった.システムの復元をしても回復せず.お亡くなりになったようだ.

続きを読む
ThinkpadX30
2015-04-09

Thinkpad T41 HDD憤死

kali linuxを入れてご機嫌に使っていたThinkpad T41だったが,reaverでWPSをクラックしていたら,HDDがカリッカリッと音を立ててフリーズしてしまった.電源スイッチを使って再起動するとHDDを認識しなくなっていた.HDDが完全に逝ってしまったようだ.南無南無.

しかたないので,熱暴走するようになって使い物にならなくなっていたVAIOから40GBのHDDを取り出して移植した.今kali linuxをインストールしているが順調だ.

続きを読む
ThinkpadX30
2015-01-20

再びThinkpad R31入手

以前,R31をくれた人がまたR31を捨てると言う.壊れているそうだが,もらってきた.起動させると確かにウンともスンとも言わない.これは文鎮にするしかないかなとおもったが,気まぐれでCD-ROMドライブを外してみた.レバーを動かせば工具なしで外れるのだ.そうして起動してみると,見事に起動してしまった.CD-ROMドライブは完全に壊れているようで,これをつなげておくと,起動シーケンスでCD-ROMドライブの応答待ちになりハングアップしていたのだ.

使い道は思いつかないので,以前もらったR31の予備機として保存しておくことにした.

続きを読む