投資
2017-03-28

配当や優待目当ての株式投資は破綻するよ

明日は3月決算の企業の権利落日だ.そのせいか,円高にも関わらず株式は上がっている.しかし,配当や優待目当てで株を買っても,配当や優待の金額以上に株が下落して損をすることが多い.まずは明日の株価がたぶん落ちる.大抵の場合権利落日の株の下落は配当分を上回る.地合いが良いときは権利落日に株価が却って上昇するなんてこともあるが,今はそんな地合いじゃない.

株の中級者向けにSBI証券とかが優待取得のための信用売り+現物買いの組み合わせを薦めたりもしている.これも危ない.完全に相殺するタイミングで売り買いするのはけっこう難しい.また,制度信用だと逆日歩が莫大になることもある.優待品が欲しかったら,現金を持って,それを売っているスーパーマーケットに行くのが一番安全だ.

続きを読む
ThinkpadX30
Windows
2017-03-28

Windows7 Professionalは言語の変更ができない

要らないPCを義父にあげようと思った.Windows7の英語版のOSが入っている.英語表記では使いにくかろうと思い,日本語表記にしようとした.以前Windows XPの英語版OS機を日本語に変えたときはコントロールパネルから言語を変更するだけで済んだ.Windows7も同じか,もっと楽だろうと思ったら,全然違った.

なんと,Windows7はUltimateかEnterpriseでないと言語の変更ができないのだ. UltimateとかEnterpriseなんて法人でなきゃ買わないよ.ProfessionalやHome premiumでは言語の変更はできない.なんてこった.義父にあげる別のマシンを探さねば.Pentium M 2.0GHz搭載のWindows XPのVAIOがあるから,これにしようかな.なんせ義父は未だにWindows98のThinkpadを使っているのだ.7よりXPの方が98に近いような気がする.

続きを読む
ブログ
2017-03-28

MSI B85M-G43をもらう

もう要らないからと自作機をもらった.マザーボードは2013年発売のMSI B85M-G43だ.CPUはi7の3.5GHzが積んであった.メモリはDDR3の8GBが2枚.メモリスロットは空きがまだ2本ある.グラフィックはオンボードだが,VGA,DVIの他にHDMIとDisplay portまで付いていた.VGAが付いているのがありがたい.

さっそく起動するとCentOS6が起動しようとする.再起動してブートメニューで最後にsingleを付けて,シングルユーザーモードで起動させた.起動メッセージがぱらぱら出てきて,ディスクのアクセスエラーを繰り返して先へ行かない.なるほどHDDが壊れたので要らなくなったんだね.

そのうちHDDを買ってきて,再生しようと思うが,これもメインマシンになり得る高性能機だ.パソコン長者になってしまった.うれしいような困ったような.

価格.comでこのマザボのことを調べて驚いた.2013年6月の発売時の価格が9613円.安い!オンボードグラフィックスは4k出力にも対応.RAIDも組める.AMDのCrossFireもサポートされている.近頃のPCは安くて高性能なのだなあ.みんながお古を私にくれる理由が分かった気がする.

続きを読む
ブログ
2017-03-27

デブには嫌な奴が多い

以前,運動選手には自分勝手で回りの迷惑を顧みない奴が多いという意見を書いたが,もうひとつ十分なサンプルが集まったので書けることができた.身体の大きな輩,特に横幅の大きい輩には自分勝手で他人のことを考えない奴が多い.満員電車の中だと特にそれがよく分かる.デブが身体を揺すって回りの人を押しのけて自分だけは楽に立てるようにしている姿を見たのは1回や2回ではない.しょっちゅうだ.たまに慎ましい女性がいて,ぽちゃっとした身体を縮こまらせて申し訳ないように座っていることもあるが,そんな人は例外に属する.

電車賃や航空運賃は体重比例にすればよいと思う.いや,迷惑の度合いは比例じゃ済まない.体重の二乗か三乗に比例させた方が良いな.

続きを読む
スマートフォン
2017-03-27

テザリングSO-01Bが通信不通になったら

テザリングで使っているSO-01Bが2台ある.DTIとカシモのSIMを刺している.これらが時々通信できなくなることがある.困っていたのだが,今日解決方法が分かった.clean master(無料版で可)をインストールして,キャッシュとメモリをクリアすると直る.1タップブーストをクリックするのでも良い.SO-01Bはメモリが少ないので,枯渇すると通信できなくなるみたいだ.

続きを読む
健康
2017-03-27

血糖値スパイク

人間ドックの血糖値測定で判明したのだが,私は血糖値スパイクの症状がある.グルコーススパイクとも言う.糖質を食べると急激に血糖値が上がり,すぐに下がるのだ.正常な人ならちょっとくらい糖質を食べても血糖値は急には上がらない.うらやましい.血糖値スパイクを放置して,好きに糖質を食べ続けると,心血管疾患になり寿命が縮む.血糖値スパイクの人は糖質を食べる前に工夫しなければならない.

まずGI(Glycemic Index)値の低い食品(野菜,タンパク質,乳製品)を摂り,胃腸にそれらを満たしてからGI値の高い食品(穀物,糖)を摂る必要がある.普通の食事のときはサラダを最初に食べ,次に肉,魚を食べ,最後にご飯やパンを食べる.これはそんなに苦にならない.しかし,おやつが問題だ.おやつのときに食べるクッキー,せんべい,あられ,チョコレート,ポテトチップスなどは全て高GI食品なのだ.これらをいきなり食べられない.まず果物などを食べてからお菓子を食べる.しかし,おやつなので果物を食べてしまうともうお腹はそれなりにふくれて,続くお菓子を食べる気がなくなる.そのため,我が家では私がおやつに食べようと買っておいたせんべいやあられが大量に余ってしまっている.せんべいは賞味期限が長いのでまだ食べられるが,いったいどのようにいつ食べれば良いのだろう.困っている.

続きを読む
ブログ
2017-03-25

アメリカン航空マイレージ登録される

申請から3週間経ってアメリカン航空のマイレージが登録された。上級会員になるためのマイルとしても加算された。最近乗ってなかったので今回初めて気づいたんだが、上級会員への難易度が低くなっている。昔はネットで25000マイル乗らないとゴールドになれなかったが、今はマイルか、払ったチケット代か、乗ったセグメント数のいずれかひとつが規定を超えればゴールドになれる。今回は台湾往復だったので、4000マイルしか貯まらなかったが、チケット代は規定の1/4くらい貯まった。あと台湾に3回行けばゴールドになれる。上級会員への敷居が低くなった。これも集客のためなんだろう。飛行機会社もたいへんだ。

続きを読む