「ブログ」カテゴリーの記事一覧

2016-12-31

22年前の米製サイクロン掃除機

ダスキンのモップかけの後は、掃除機かけだ。使っているのは業務用サイクロン掃除機。22年前から一度も故障することなく活躍している。ダイソンのサイクロンタイプが流行る前からのサイクロン掃除機だ。旅客機の中やビルの中で掃除のおばちゃんやおじさんが使っているモノで、すごく丈夫だ。モデルチェンジはしておらず、いまだに現行製品なので、消耗品は簡単に手に入る。メンテナンスも簡単で、まるでスウェーデンのサーブ社のドラケンのようだ。こいつがダイソンより優れているのは排気のきれいさ。排気口で深呼吸してもよいくらいきれいな排気だ。たぶん永久に壊れないので、私が死ぬまで使うだろうな。

続きを読む
2016-12-31

ダスキンのモップがけ

今年は年末年始休みがほとんどない(私はいつでも休めると言えば休めるんだが)ので、掃除は今日。ダスキンのモップでパソコンや周辺機器の埃をさっさと掃っている。ダスキンのモップはレンタル料が数百円の割に使い勝手が良いので掃除の手間がすごく減って助かる。みんなというか、世の主婦の方々も使うといいと思うよ。きっと満足するし、家事の手間が減る。あと、ときどき系列会社のミスタードーナッツの商品券もくれるので、それもうれしい。

ダスキンのレンタル料がもったいないと考える主婦も多いと思うが、日本はこれから個人消費を増やしていかないと、経済が回らなくなる。アメリカなんて(嫌いだけど)、GDPの70%が個人消費だ。家事や育児をやりやすくするためにお金を使うのは経済にとってもとても良いことなんだ。もっとお金を使って、もっと楽をした方がいい。

続きを読む
2016-12-30

税金600万円

今日で大納会。今年は株の特定口座の源泉徴収で持ってかれた税金だけで500万円いった。2月の確定申告で商品先物と為替の分でさらに100万円払うことになる。こんなに税金払っているのに、暮らしがあまりよくならないなあ。安倍さんというか黒田さんというか、しっかりしてくれよ。あんたたちの給料、こっちが払っているんだからね。

続きを読む
2016-12-22

ブラックホールに辞書を落としたら

ブラックホールに情報のたくさん書かれた辞書を落としたら,ブラックホールのエントロピーは辞書の情報量だけ増えるかって問題.いや,減るのかな.同じ質量の紙くずを落としたときと違ってくるかって問題.こんなのに脚を突っ込むのは危険だよなあ.数学苦手だし.

続きを読む
2016-12-21

死ねばいいのに

「死ねばいいのに」って,プレバトのお笑いタレントの台詞なんだが,私もたまに思うことがある.「自分のことしか考えてない連中なんてみんないなくなればいいのに」って.でも,本当にそうなったら地球の人口の99%以上はいなくなってしまうだろう.寂しい暗黒地獄になってしまうか,楽園のようなニュータイプ天国になるか.どちらにしても極端すぎて想像できない.

続きを読む
2016-12-20

画像の持つ情報エントロピーを議論していたら

これなんて結構的を得ている感じだが,完全にはほど遠い.ほかに検索していたら超弦理論とブラックホールなんて文書も見つかった.読むのは楽しいが,これも違う.何だか泥沼に脚を突っ込もうとしている気がして恐ろしい.止めておこうかな.

続きを読む
2016-12-20

アレッポでの戦火が終了したと言うが

アサド政権側の勝利で終わったと聞く.ロシアの支援があったからだ.国民にとっては不本意な結末だろう.欧米は協力してロシアを非難しているが,安倍首相はプーチンと会談をしてしまった.これはよくないのではないか.ロシアと中国は消さないといけない地球の癌だ.

我が家ではアレッポのオリーブオイル石けんを愛用している.戦火の期間中も石けんは買えたので,石けん工場は被害を免れていると信じていたが,実際はどうだったのだろうか.

続きを読む