「ブログ」カテゴリーの記事一覧

2016-07-06

ビオレuでの洗髪失敗

弱酸性ビオレuで頭を洗ってみるを続けていたら,髪の毛がぼそぼそになってきた.キューティクルが痛んでいる感じ.うーむ,ボディシャンプーで髪を洗うのは無理があったか.残念.普通のシャンプーに戻した.今使っているのはユニリーバのモッズヘア.あんまり良いものじゃないのだけれど,詰め替え用まで買って持っているから使い切るまではこれで洗うしかない.

高価なのだけれど,嫁が使っている馬油シャンプーは洗い心地が良い.私も馬油シャンプーに変えようかな.

続きを読む
2016-06-27

こうなったら為替介入を国民投票で決めよう

麻生も黒田もG7の顔色ばかりうかがっていて,単独介入をしようとしない.ドル円がこのままだとアベノミクスは失速して日本はまた不況に戻ってしまう.こうなったら英国にならって為替介入をするかどうか国民投票で決めよう.それが民主主義ってものだ.

続きを読む
2016-06-23

物事には理由があるものだなあ

今朝は1時間寝坊した.特に体調も悪くないのに不思議である.私は朝型人間なので,会社には普通の人より2時間早く着くようにしているので,1時間寝坊しても遅刻するってことはない.いつもより1時間後のバスに乗って会社へ向かった.バスの中にマッサージ師の人が乗っていた.マッサージやさんは私の会社のビルの中にある.「へえー,こっちに住んでいた人なんだ」と思って,声をかけようかなあと思ったけど,私は恥ずかしがり屋なので,結局黙ってバスに乗っていた.

バスが会社のそばに着いたのだが,渋滞していたので停留所のずいぶん前にバスが停まって降ろされた.まずマッサージ師の方が降りて次に私が降りた.いつもと違う場所に降ろされたので,明らかに困っている様子.私が「ご案内しましょう」と声をかけると「すみません,肩を借ります」と言われて肩に手をかけられた.ビルの入口まで来たら「後は分かりますから」と言われて分かれた.

ビルの階段を登っているときに気がついた.私が今日寝坊したのはこのためだったんだ.物事には理由があるものだなあ.

続きを読む
2016-06-21

ポートランド 世界で一番住みたい街をつくる

ポートランドは一度だけ仕事で訪れたことがある.先方の人と会社のそばで昼食をとったが,ちょっと歩くだけでレストランに着いたことを覚えている.本には「昼夜人口の極端な差をなくし、いつも賑わいのある街にするため、ダウンタウンの区画開発においては建物のミクストユース化を図っている。必ず1階を商業、2~5階までをオフィスなどの就業の場、その上を住居やホテルなどにすれば、最低1日16時間は常に多様な人々が行き交う街になる。」とある.うらやましい.

私は東京住まいだが,何の因果か勤め先が神奈川の田舎に移転して通勤時間が片道2時間30分だ.1日5時間も通勤に費やすのは人生の無駄遣いだと思い,会社のそばにアパートを借りている.金銭的に無駄だし,家族とのふれあいも週末だけと少なくなりデメリットだらけだ.ポートランドのような都市に住みたいもんだ.実は会社を辞めたらポートランドじゃないけど,秘密の場所に移住する予定がもうあるんだけどね.

続きを読む
2016-06-20

捕りもの

昨日の夕方,警察の人が来て,隣の家の人のこととか,間取りのこととか詳しく聞かれた.以前から夜中にうるさい工作音を立てていた輩なので怪しい奴とは思っていたが,警察沙汰になることをしていたんだと思った.

今朝,会社にでかけるときにびっくりしたのは,防弾チョッキを着た警官が隣の家の玄関に6人待機していたこと.家の裏にも一人,そして黒い警察の車が待機していた.これは踏み込むんだなと思ったけど,会社があるので見学はせずにそのまま駅に向かった.会社について家人に電話して様子を聞いたら,まだ警察官が居ると言う.容疑者は居なかったのかもしれない.そのまま張り込みモードになったようだ.悪い奴だったら早く捕まえてほしいよ.

なんてことがあったせいか,自分の体調が悪かったのはけろっと治ってしまった.

10時過ぎに家人から連絡あり。怒声とガチャンという音がしたそうだ。踏み込みが実施されたようだ。発砲音とかはなかったようでひと安心。

続きを読む
2016-06-17

成城石井の創業

成城石井の創業者,石井良明さんの本だ.単なる一商店から成城石井というブランドスーパーを立ち上げただけあって,素晴らしい才能のある人だ.しかし,天才肌というのではなく,基本を地道にコツコツやっていくタイプの人だ.この人の真似ならできるんじゃないかと思えてくる.私の仕事とは分野が違うが,非常に参考になることがたくさん記されている.読みやすいし,お勧めの一冊だ.

続きを読む
2016-06-10

多数決の民主主義はまちがっているんじゃ

私が投票した都知事はこれまで一度も当選したことがない.桝添なんかよりいい人だったのに.他の都民はいったい何を見て投票しているんだろうか.たぶん,目が節穴なんだろうなあ.多数決に基づく民主主義なんて危ういものだよ.

続きを読む