「経済」カテゴリーの記事一覧
マクドナルド繁盛中
日本マクドナルドホールディングス2702の株を大事に持っている。年初まではぱっとしなかったが、今は堅調に上昇している。マクドナルドの店舗を見ると昼時はいつも長い行列が出来ている。業績が伸びるわけだ。ただ気になるのはマクドナルドの業績と日本経済は逆相関関係にあることだ。景気が良くなるとみんなもっと高い店へ行く。マクドナルドがはやるのは景気が悪いときなのだ。なのでマクドナルドの株価が上がっても、あまり喜んではいられない。
北朝鮮ミサイルを発射するも相手にされず
発射直後は50銭ほど円高になったが,すぐに戻してしまった.株価は変わらず.トランプはフロリダのことで手一杯らしく何も言わない.もう誰も北朝鮮のことなんか相手にしていない風だ.これでは刈り上げデブが怒るような気がする.かまってほしくてミサイル撃っている訳だから.
なぜいまさらビットコイン
ビットコインが流行っているようだけど,なんだかなあ.2011年に50ドルまで急騰して,その後2ドルに下げたことを覚えている.当時も採掘している人がいたが,時間と電気の無駄だとバカにしていた.お金を増やしたいのなら株にでも投資すれば良いものを.あれから6年経ってまた流行り始めた.どうも中国人が採掘しているらしい.そのためか価値が上昇し,それにつられて素人が買っている感じ.株の世界では素人が株に興味を持ち始めたら上昇相場は終わりというのが常識だ.ビットコインもやがて暴落するだろうな.
東京都心部以外の不動産は暴落する
引っ越す予定なので不動産の価格は細かくチェックしている。価格はまだ下げ始めてはいないが、下げ始めの予兆を感じる(株が暴落するときと同じ動きだ)。人口は減っているのだし、バカな老人が賃貸アパートを大量に建設したし、そろそろ不動産は暴落しても不思議ではない。同じようにそれを感じている不動産仲介業者は、今売り抜いてしまおうと必死だ。不動産仲介業者もそのうちたくさん倒産するのだろうな。気の毒に。家を買いたい人はあと5年待つとよいだろう。もしかしたら今の半値で家が買えるかもしれない。ただし東京都心部は除く。都心部は今後もじわっと上げ続けるだろう。
毎年,百万円単位で損する父親
父親は仕事を辞めてから株を始めた.毎年100万円単位で損を出している.最近,北朝鮮リスクで株価が下がったので,優良企業の株を「これを買っておくと上がるよ」と教えておいた.たまには儲けさせてやらないとかわいそうだ.私の言う通りに株を買ったと言っていたので一安心.そして,今日予定通り株価が上がってきたので「半分くらいは利食ってもいいよ」と連絡した.10万円くらいは利益が出るだろう.そしたら「この間2000円利益が出たところで全部売った」と返事が来た.えっ?えぇ!??たった2000円で利食ったのか.手数料しか出ないじゃないか.何のために株式投資をしているんだ.ああぁ,脱力した.父親が毎年損をしている理由が分かった.私の父親は株の投資に向いていない.株などせずにパチンコでもしてくれていた方が良かった.
8月は円高,株安か
FRBが利上げ方針を変更するという噂.おかげで円高だ.8月になると円転のドル売り円買いも出る.このまま円高が続く可能性が高い.となると日本株は弱いだろう.日銀が何かしない限り,株安だな.日経平均は20000円割れだが,19000円割れもあるだろう.ここは225先物を売っておきたい.
円高だが株安にはなってない
イエレンさんがハト派発言をしたからとか,トランプのロシア疑惑が進んだとかでドル安円高になっている.何が起こってもそれを理由にして為替は動くのだから予想しようがない.円高なので株安になるだろうなと思っていたが,場が開いてみると株高だ.なぜに?まあ株の動きも予想しようがないのは一緒か.チャートもどっちに行くか分からない形をしている.今日はトレード休業だね.