「FPGA」カテゴリーの記事一覧

2014-12-12

わかりやすいFPGA解説サイト見つけた

http://members3.jcom.home.ne.jp/zakii/hdl/0_contents.htm

すごく分かりやすい.こういう解説を待っていた.

続きを読む
2014-12-10

BUFGは16個ある

分かって書いている訳ではないので,とんちんかんなことを言っているかもしれないが,自分のための覚え書きなので勘弁してほしい.

SPARTAN-6には真ん中の辺りにBUFGが16個ある.こいつにクロックをつなげるとデバイス全体にクロックを供給するのに都合が良い.

ALTERAは基本技術文書にFPGA内の構造や配線が図示されていたので,わかりやすかった.それに比べてXilinxは図示が少ないというかほぼ無い.FPGA Editorで配線を辿りながら勉強するしかなかった.このあたりについてはXilinxに対して非常に不満である.初心者に冷たいメーカーは嫌いだ.

続きを読む
2014-12-02

BPIフラッシュのBはByteのB

SPARTAN-6が載っているボードを使っている.コンフィグレーションにはSPIフラッシュとBPIフラッシュが使える.スピードが速いのでもっぱらBPIフラッシュを使っていた.で,疑問なんだがSPIは”Serial Peripheral Interface”の略なんだが,BPIは何の略なんだろうということだ.パラレルバスなのが特徴なのだからふつうは”Parallel Peripheral Interface”だろうと思うのだが,最初はPではなくてBなのだ.放っておいても良いのだが,気持ち悪いのでググって調べてみた.答はBPIは”Byte Peripheral Interface”の略だった.でも,これはちょっとおかしい.私の使っているBPIフラッシュは16ビットなのだ.Byteじゃないぞ.

続きを読む