なぜ行った場所がばれる
最近ネットを使っていると,岡山市の野田屋町の新築マンションの広告が良く出る.確かにそこには先月出かけた.JTBで新幹線の切符を手配した.しかし,なぜ私が岡山しかも野田屋町に行ったと分かるのか.google mapを使ったからか?東京住まいの私にピンポイントで岡山の広告を見せるなんて芸当どうやったらできるんだ.その仕組みがよく分かっていないので,恐ろしい.そのうち「お勧めの株」なんて銘柄が広告に表示されそうだ.
正月痩せ
初めて正月に痩せた。何をしたかというと、朝ご飯を普通に食べた後、午後2時ころから宴会を始めた。酒を飲んでつまみをつまんだ。5時ころまでだらだら飲み食いを続けた。その後はおなかが空かないので、夕ご飯を食べることなく寝た。計算すると一日の摂取カロリーは1000kcalくらいだった。これを続けたので痩せたのだった。なんだ痩せるってこんなに楽で簡単なことだったのか。これまでの努力はなんだったのか。酒は百薬の長ってのは本当だった。
ギシュギ農園の珈琲は酸味が意外とおいしかった
久しぶりにギシュギ農園産の珈琲を淹れてみた。以前飲んだときは、ちょっと酸味が苦手かなと思ったが、今日飲んだときはその酸味もおいしかった。酸味が苦手なのでモカとかは避けているんだが、この酸味なら悪くない。聞くところによるとゲイシャ(日本の芸者とは何の関係もない、現地の言葉)という豆も酸味がおいしいのだそうだ。たまたま通販で売っていたので、100グラム豆を買ってみることにした。
A列車で行こうの真実
A列車で行こうは曲の方は昔から知っていた。ゲームはその存在は30年前から知っていたが、プレイしたことは一度もないので、ゲーム内容は知らなかった。おぼろげにトレインシミュレーターなんだろうなと思っていた。ところが、今日たまたま読んだ記事でどういうゲームかを知ることができた。なるほどー。こんなゲームだったのか。遊んでおけば良かったかな。けっこうおもしろうそうじゃないか。
老人が証券会社員に騙された
今日、父親(83歳)から衝撃的な事実を聞いた。投資信託を買っているのだが、それで400万円損をしているとのことだった。私はファイナンシャルプランナーの資格も持っているが、「投信信託だけは絶対に買ってはいけない」と常々言い続けている。あれを買うくらいならパチンコに同じ金額をつぎ込んだ方がまだマシなくらいだ。ろくに知識もないトレーダーが自分勝手に顧客の金を使って訳の分からない株や債券を買っているのが投資信託の実情だ。その上、利益が出ても出なくても(ふつう出ないが)、手数料だけはきっちり取るという仕組みだ。顧客の金は減る一方である。知っていれば絶対やめさせたのに、証券会社員の口車に乗って買ってしまったのだろう。400万円の損と言えば、1000万単位の投信信託を買っているはずだ。なんとバカなことをしたのだろうか。スマホのSIMをMVNOに変えて月に何千円か得しようとかつましく暮らしているのに比べて、なんたる無駄。オレオレ詐欺にあっているのに気付いてないのと同じだ。
ちなみに、私がファイナンシャルプランナーの資格を持っているのは、普通のファイナンシャルプランナーがインチキだということを証明するためでもある。資格を持っていないのに批判すると信用してもらえない。普通のファイナンシャルプランナーは投資信託を勧めるのである。どこがファイナンスのプロだよ。インチキ詐欺師め。
年明けてもサンタ帽ってのはないだろう
サンタ帽ピカチュウが出るのは12月30日までだった。25日過ぎてもサンタ帽かぶっているのは間抜けだと思ったが、まあ30日までくらいなら誤差の範囲内かなと思った。それが31日に延長され、年が明けてもまだ出てくる。サイトに行くと1月3日まで出現が延長されたらしい。えー、もう37匹だよ。いらないよ。捕まえなきゃいいだろうって。いや、ピカチュウが出ると捕まえたくなるんだよ。