ハードウェア
2016-08-15

スバル360機械遺産に認定

今月号の日本機械学会誌によると,スバル360-K111型が2016年度の機械遺産に認定されたと報告があった.K111型は最初に製造された60台のうちの1台だ.最高速度は83km/hとある.実は型は違うが私もスバル360の最高速テストを廃空港の滑走路で行ったことがある.全長1000mの滑走路で3速アクセル全開で走るとメータ読みで時速80km/hを記録した.スペック通りの性能だ.空冷RRでポルシェ911と同じなのがカッコ良かった.ああ,廃車にするんじゃなかった.

続きを読む
料理
2016-08-14

トモサンカクでローストビーフ

肉屋で「トモサンカク」という部位の牛肉が売っていた。初めて聞いた部位だ。珍しさもあって、高かったがブロックで買ってきた。ネットで調べると焼肉に良いとあった。サイコロステーキにしようかと思ったが、クックパッドでフライパンで作るローストビーフの作り方があったので、それを作ることにした。

食べてみると、フライパンだけで作ったとは思えないほど美味しかった。醤油の量はレシピより減らした方が良いみたい。

DSC_0276DSC_0279DSC_0281DSC_0284

続きを読む
ブログ
2016-08-14

生物ミステリーシリーズ

技術評論社の生物ミステリープロが面白い。各時代の生物が図入りで解説されている。巻ごとに時代が分かれていて、わかりやすい。不思議だなあと思うのは、各時代の食物連鎖の頂点に立った生き物は次の時代には必ず絶滅しているのだ。有名な生物で言うと、カンブリア紀のアノマロカリス、ジュラ紀の肉食恐竜などだ。頂点に立つと必ず滅びるのは、生きる努力をしなくなるからだろうか。

新生代第四紀つまり現代の頂点に立っているのは、まず人間だ。人間を除外すると、ライオンやトラ、海ではシャチやクジラだ。いずれも哺乳類である。じゃあ、哺乳類は次の世代には滅びるかと言うと、実はもう滅びることが確定している。哺乳類の雄のY染色体は年々縮小していっている。あと数十万年ほどで消滅すると言われている。そうすると雄がいなくなるので哺乳類は絶滅する。生き物の歴史というのは本当に面白い。

人間は数十万年も待つことなく、あと数百年でダメになりそうな気がする。

続きを読む
ブログ
2016-08-13

郵便料金が不足したときは

レターパックライトが360円に値上がりしていたのを知らず、昔の350円のレターパックをそのまま実家の父宛に投函してしまった。料金不足の場合はどうなるか調べたら、差出人と受取人のエリアにより決まるのように扱われるのだそうだ。

今回の場合は先方に通常通り届いて、先方に10円請求が行くことになる。ああ、父親宛で良かった。知らない人宛だったら、すごく失礼なことをしでかしたことになる。

続きを読む
料理
2016-08-13

奥能登かぼちゃ

スーパーに行ったら奥能登産(珠洲市産)のかぼちゃが売られていた。先日夏休みで訪れたところだ。あまり農地になりそうな土地はないように見えたが、狭い土地でかぼちゃを作っていたんだと感心した。早速買い求めて、煮ものを作ってみた。ほくほくしておいしい。また見かけたら買ってみたい。

続きを読む
ブログ
2016-08-12

ヒルトングランドバケーションクラブの勧誘を受ける

今日は新宿のヒルトン東京で食事をした。食事の後、ヒルトングランドバケーションクラブの勧誘を受けた。このクラブは以前勧誘のパンフレットを郵送で受け取ったことがあった。そのときは、ほとんど読まずに捨ててしまった。今回はおなかがいっぱいでいい気分になっていたのと、時間があったため、話を最後まで聞いた。そして、説明会の予約までしてしまった。

家に帰ってから、ネットで評判を調べてみると、これがあまり芳しくない。最初に数百万円を払わないといけないみたいで、それをローンで払ったりにもできるようだが、とにかく高額なのだ。あと、毎年管理費を払わなければならない。マンションのオーナーになるのと同じなのだ。多人数でオーナーになり、持ち回りでその部屋を使うという感じだ。またハワイ以外に泊まろうと思うとそれだけで追加手数料が100ドルくらいかかる。これは元がとれそうにないと判断したので、電話で予約を取り消した。

面白いのは、このクラブの物件を買って、後悔した人が売りに出すことが多い(それをリセールと言う)のだが、それを格安で入手できるということだ。どうせ買うならリセールの方を狙いたい。

続きを読む
ブログ
2016-08-09

セミの昼寝

玄関先にセミが死んでいた.コンクリートの上で朽ち果てるのはセミにとっても本意ではなかろうと,土の上に移すことにした.紙でそっとすくって土の上まで運んだ.紙を傾けてセミをすべり落として弔いは終わるはずだったのだが...落としたセミは着地する直前に猛然と羽ばたき始めてそのまま空高く飛んで行ってしまった.そして呆然とした私だけが残された.あんなに飛べるんなら,なんで玄関先でひっくり返っていたんだ.昼寝か?それとも命の最後の炎を燃やしたのだろうか.またコンクリートの上に着地しないことを祈る.

続きを読む