「ブログ」カテゴリーの記事一覧

2015-09-26

飛行機からブロッケン現象

午後、飛行機に乗っていたら、乗っている飛行機の影が雲に映っていた。その周りを丸い虹が囲んでいた。飛行機の影と共に虹もいっしょに進んでいく。カメラを持っていなかったので、写真に撮れなかったのが残念。

今日は富士山も綺麗に見えていた。こんなときに限ってカメラを持ってないのがくやしい。

続きを読む
2015-09-14

capnixもうそろそろやばいかも

安定して動いていたcapnixサーバーだが,最近はタイムアウトばかりで週に1度くらいしかログインできなくなっている.ここももうダメかもしれん.無料wordpressサーバーがどんどん無くなっていく.これが世の習いというものか.それならば仕方ない.

続きを読む
2015-09-04

twitterの代わりにbloggerを備忘録に

またまたgoogle appsの話なんだが,私は投資していて(正確には投機だけど),ポジションを持つたびに記録している.記録が楽だからtwitterを使っていた.ところが,twitterだと他人に自分のポジションが丸見えになるのだ(そういうものなんだから当たり前).ポジションを知られても別に悪いって訳じゃないけれど,大損したときなんかは恥ずかしい.

そこで,書き込み先をgoogle appsのアプリのひとつbloggerに変えてみた.bloggerのURLを公表しない限り,誰も読まない.自分だけが読める.しかも,バックアップなんかはgoogle任せでいられるから,メンテもしなくてよくて楽だ.

実は以前はこのwordpressのブログもbloggerで書いていた(2012当時).見た目のカッコ良さに惹かれてbloggerからwordpressに変えたんだが,変えたことを少し後悔している.bloggerの方がメンテが楽なんだもの.そのうちbloggerに戻そうかな.

続きを読む
2015-08-10

東京裁判続き

ついでに言うと,私が指揮していたならアメリカに宣戦布告はしなかった.イギリス,オランダ,ロシアにだけ宣戦布告し,戦場をインド洋に限定しただろう.この場合アメリカが日本に宣戦布告してくる確率は5分5分だ.

もしアメリカが宣戦布告してきたなら,東南アジアの島々を要塞化(陸上空母)して,守りに徹して負けないようにする.日本からは太平洋へ攻めていかない(伊401でパナマ運河を爆撃するのは有).

アメリカ人を厭戦気分にさせて早めに和平を結ぶ.最初からアメリカが宣戦布告してこなかったら,それはそのままで良い.

続きを読む
2015-08-10

東京裁判

東京裁判が裁判の体を成していないという内容の番組を見た.全くその通りだと思う.ただ,しかし,A級戦犯を有罪にしたのは日本国民としては納得する.自分は後方でのうのうと生き延び,下手な作戦で日本兵と日本国民を多数失なわせた罪は万死に値する.

 

続きを読む
2015-07-29

Twitter広告多すぎ

望まない広告がたくさん配信されるからとfacebookを毛嫌いして使っていなかったんだが,今ではTwitterやgoogle+にも広告がバンバン入ってくる.非常に煩わしく不快だ.Twitterはともかく,google+は広告なしでやっていけると思っていたのに.無料サービスのビジネスモデルで広告なしで成功している事例なんてあるのだろうか?それは夢でしかないんだろうか.

続きを読む
2015-07-25

アルゴリズムの語源は

平易に書かれた数学の本を読んでいたら、アルゴリズムの語源について書いてあった。イスラム教のバグダッド図書館の館長であった、アル・フワーリズミーの名前から取ったのだそうだ。数学ではイスラム教が西欧のキリスト教より先んじている。

続きを読む