「ブログ」カテゴリーの記事一覧

2014-12-10

SiteGuardでログインできない

SiteGuardというセキュリティを向上させるプラグインを入れた.概ね良好に動作したのだが,capnixではログインできなくなった.こんな場合はpluginディレクトリからsiteguardを削除し,.htaccessからSiteGuard関連の記述を削除すれば直る.capnixはDBのキャラクタコードが特殊だったからかもしれない.

続きを読む
2014-12-08

維新にいれよう

公務員の給与を地方のレベルに合わせて下げて5兆円の財源を確保すると言っている維新の橋本氏.実現できれば素晴らしいことだ.私が入れなくても自民は圧勝するだろうから,投票は維新にしようと思う.

続きを読む
2014-12-04

facebookを使い始める

ザッカーバーグの顔付は胡散臭くて嫌いだし,最初っから望まない広告をばんばん出してくるので,facebookは使うまいと思っていた.ところが,最近はtwitterも広告を出すようになったし,google+も広告の臭いが気につくようになってきた.こうなれば,ザッカーバーグの顔さえ我慢すればfacebookを使ってもよいと思えるようになった.アカウントを作ってみた.本名をネットに晒すのは実はfacebookが初めて.研究者名簿とかには載っているが,SNSで本名を晒すのは初めてってこと.本名を晒した甲斐があるような使い方をしたいな.

続きを読む
2014-11-30

天然鯛あら煮

おいしそうなあらが安く売っていたので、買い求めてあら煮にした。今回のあらは全部で900gで8人前なんだが、2人で食べてしまうと思う。宮崎産だそうだ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

続きを読む
2014-11-23

Casillero del Diablo MERLOT 2013

瓶の上に面白い(死神か?)丸ラベルがある。良い(花の)香りのメルロー。

20141122_02

続きを読む
2014-11-22

無料wordpressはDBレコード数に注意

無料でwordpressが使えるサイトで(たぶん)共通しているのが、DBレコード数の上限だ。記事をどんどん投稿していってこの上限を超えるとサイトを閉じられてしまう。これまでそれを経験したサイトは6サイトあるので、たぶん一般的なことなのだろう。DBレコード数を節約するためにはカテゴリやタグを使うのを控えると良い。カテゴリやタグを使うといきなりレコード数が増加するのだ。なぜかは知らないんだけれど。

続きを読む
2014-11-21

カラムーチョ30の挑戦

家族がコイケヤのカラムーチョ30の挑戦に挑んだ。見事全問正解して、今日ポテチが10袋送られてきた。全問正解者の中から抽選だったのだそうだ。たいしたものだ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

続きを読む