日: 2013年3月8日
身体のチューン
最近はぼーっとしながらウエイトトレーニングしている.ウエイトはしばらく増やしていない.トレーニングが生活の一部になった感じだ.歯磨きなんかと同じイメージか.そうこうして1ヶ月くらい過ぎたら,ウエイトがやけに軽い.そしてシャツの胸がきつい.試しにウエイトを5kg増やしてみたが,楽々持ち上げられた.どうも知らず知らずにパワーアップしているようなのだ.この中古のポンコツな身体が性能アップするのは,古いエンジンをチューンするときの感じに似ている.性能が上がってゆくのが楽しい.これは病みつきになりそうな気配だ.
とは言え,ボディビルダーみたいにのめり込むのは避けたい.だって,ボディビルダーはどうみたって変態にしか見えないのだもの.
proxytunnelでFirewallを突破
企業内のマシンから外部への接続は禁止されている.例外的にWEBだけは接続して見ることができる.80と443を通すプロキシが設置されている.21は通さないのでFTPはできない.SOCKSもない.プロキシでは監視プログラムが動いていて,SoftEtherなどを一瞬でも動かすと途端に摘発されて始末書だ.
セキュリティのためにこんな措置がとられているのは納得しているのだが,最近あれ?と思うことがある.実はDropboxを使う人が増えているのだ.幹部が率先して使っている.DropboxはSoftEtherと同じくらいまずいと思うのだが禁止されていない.いずれ問題になって禁止されるとは思うが,それまでは使えそうだ.Dropboxが良いのなら,トンネルソフトもお目こぼししてもらえるだろうと,proxytunnelを導入した.WEBエージェントのフリをしてプロキシ超えでssh接続をすることができる.そしてssh接続ができれば,それをベースにいろいろなことができる.企業内から外へ発信するだけで逆方向では繋がらないせいか,proxytunnelは禁止されていない.こういうプログラムは大好きである.もちろん,企業に損害を与えるようなへまな使い方はしない.