月: 2014年2月

2014-02-08

東京に雪

雪景色

続きを読む
2014-02-04

e-tax

82歳の親父から電話がかかってきた。「Windows7のマシンでe-taxがフリーズする」と。使っているブラウザは何かと聞くとIE11だとか。「ああ、それならWindows7ではIE11でのe-taxの動作は保証されないって税務署のサイトにあったよ。Firefoxでやるとうまくいくよ」とアドバイスした。30分くらいしてまた電話がかかってきてFirefoxでやったらうまくいったとのこと。

税務署の人もマイクロソフトのわがままに付き合うのも大変だろうから、IEは動作対象外にしてしまえば良いのに。ついでに、推奨OSはMacOSXかlinuxにしてしまうと拍手喝采なんだが。

続きを読む
2014-02-02

砂時計は高価

PHSは10分間までの通話なら月500回まで無料だ。10分を過ぎると通常の課金が始まるので、10分経ったら一旦切ってかけ直さなくてはならない。この10分を計るのに砂時計が適任だろうと探してみた。

安い2000円以下の砂時計は計時誤差が±30秒もあって使い物にならない。計時誤差が±10秒の高級品は佐藤計量器製作所製で3000円以上する。これを買おうかなと思ったが、家族が「デジタル式のタイマーでいいよ」と言ってくれたので、同じ製作所の佐藤計量器製作所 SATO 大型表示 デカタイマー TM-19 1709-00にした。これは1000円しない。10分ボタンが付いているので、ワンタッチで10分間を計ることができる。

適当にリンクをコピーペーストしたが、どちらも楽天市場に飛ぶんだねえ。このリンクから買っても私には一銭も入らないので、念のため。

続きを読む