月: 2014年11月
般若心経
先月から般若心経の文献を読んでいる.概ね心に響く内容なのだが,不条理だと思えるところもある.
- 前世の(まったく関係ない人の)悪行すなわちカルマにより今世の人が不幸になる点.
- 正義の怒りであっても怒りは悪いカルマを増すという点.中国人が小笠原のサンゴを密漁して領海侵犯および自然破壊をしていても怒れないってのはどうかと思う.
悟りに至れば,この不条理も納得できるのだろうか.
無料wordpressはDBレコード数に注意
無料でwordpressが使えるサイトで(たぶん)共通しているのが、DBレコード数の上限だ。記事をどんどん投稿していってこの上限を超えるとサイトを閉じられてしまう。これまでそれを経験したサイトは6サイトあるので、たぶん一般的なことなのだろう。DBレコード数を節約するためにはカテゴリやタグを使うのを控えると良い。カテゴリやタグを使うといきなりレコード数が増加するのだ。なぜかは知らないんだけれど。
終わりの見えないドル高,円安
量的緩和は消費税再増税までは継続するのが必然だ.これは円安要因.消費税再増税が中止になる可能性も少しだけある.そうなれば,日本の経常収支の問題になって,これも円安要因.つまり何がどうなっても円安だ.円安は100円くらいでちょうどよかったのに,もうすぐ120円だ.円安の弊害がこれからどんどん出てくるだろう.トヨタなんかの輸出企業は喜んでいるようだが,円安で困る企業もたくさんある.一般市民としてはどうしようもない.せいぜいドルを買っておいて自衛するくらいしか対応しようがない.
無料なので文句はないのだけれど
無料のwordpressサイトをたくさん使っているのだけれど,この1年で5サイトが消滅した.前触れもなくいきなりサイトのURIが引けなくなる.wordpressサイトではないが,co.ccドメインを使っていたときも突然ドメインが消えてひどく困ったことがあった.それらは無料なので文句はいえないんだよね.
消えてはどうしても困るドメインには仕方なく有料のものを使っている.dynとddo.jpだ.そして消えては困るサイトには自宅サーバーを使っている.wordpressやpasswikiにこだわらなければ,googleのblogerサービスを使うっていう手もあるんだが.どうもwordpressのきれいな外観に惹かれてしまい,blogerへは引っ越せそうもない.