「ブログ」タグの記事一覧
22年前の米製サイクロン掃除機
ダスキンのモップかけの後は、掃除機かけだ。使っているのは業務用サイクロン掃除機。22年前から一度も故障することなく活躍している。ダイソンのサイクロンタイプが流行る前からのサイクロン掃除機だ。旅客機の中やビルの中で掃除のおばちゃんやおじさんが使っているモノで、すごく丈夫だ。モデルチェンジはしておらず、いまだに現行製品なので、消耗品は簡単に手に入る。メンテナンスも簡単で、まるでスウェーデンのサーブ社のドラケンのようだ。こいつがダイソンより優れているのは排気のきれいさ。排気口で深呼吸してもよいくらいきれいな排気だ。たぶん永久に壊れないので、私が死ぬまで使うだろうな。
ダスキンのモップがけ
今年は年末年始休みがほとんどない(私はいつでも休めると言えば休めるんだが)ので、掃除は今日。ダスキンのモップでパソコンや周辺機器の埃をさっさと掃っている。ダスキンのモップはレンタル料が数百円の割に使い勝手が良いので掃除の手間がすごく減って助かる。みんなというか、世の主婦の方々も使うといいと思うよ。きっと満足するし、家事の手間が減る。あと、ときどき系列会社のミスタードーナッツの商品券もくれるので、それもうれしい。
ダスキンのレンタル料がもったいないと考える主婦も多いと思うが、日本はこれから個人消費を増やしていかないと、経済が回らなくなる。アメリカなんて(嫌いだけど)、GDPの70%が個人消費だ。家事や育児をやりやすくするためにお金を使うのは経済にとってもとても良いことなんだ。もっとお金を使って、もっと楽をした方がいい。
税金600万円
今日で大納会。今年は株の特定口座の源泉徴収で持ってかれた税金だけで500万円いった。2月の確定申告で商品先物と為替の分でさらに100万円払うことになる。こんなに税金払っているのに、暮らしがあまりよくならないなあ。安倍さんというか黒田さんというか、しっかりしてくれよ。あんたたちの給料、こっちが払っているんだからね。
サンタピカチュウ24匹
近頃はどこに行ってもピカチュウが出る。三浦半島の田舎でも、六本木でも出た。出る度に捕まえていたらもう24匹。これだけあつまるとちょっと食傷気味。レアじゃないとうれしくない。もうピカチュウ捕まえるのやめようかな。
過疎ジムでポケコインゲット
過疎ジムに乗っけているのはCP1000台のサンダースだ.普通のジムに乗っけたら5分で追い出されてしまうだろう.でも,過疎ジムなもので,乗っけてから2日経つのにまだ乗っている.誰もそこでジムバトルなんかしないのだ.ポケコインが確実にゲットできる.これはいいや.もっと過疎ジム探したいなあ.山奥とか海の端とか探してみよう.無人島にジムがあったら面白いのに.ヨットを出して行くよ.
気のせいかTigerVNCの方が速い
Mac Proをリモートで使っている.UltraVNC Viewerでずっと使っていたんだが,レスポンスが遅い.1000Base-Tで繋げているので,ソフトが遅いんだと思う.そこでTigerVNCのViewerに換えてみた.心持ち速くなったような気がする.カーソルの追従性が上がったような.
ロキソプロフェンNaテープの具合が良い
左肩が痛むので,ペインクリニックで経皮吸収型鎮痛・抗炎症剤をもらった.インドメタシンにはかぶれるので,違うタイプをもらった.ロキソプロフェンNaテープというやつだ.これが具合が良い.貼ると痛みが緩和される.かぶれることもない.良い薬が見つかった.