「ブログ」タグの記事一覧
トラちゃんが何を言い出そうと
トランプ待ちの相場になっているが,どうせ大したことは言わないだろうし,トラちゃんが何を言ってもアメ車の性能が上がる訳じゃなし,日本企業は粛々と日々の業務をこなしていればいいんだよ.トラちゃんは放っておいて,日本国内をもっと良くしよう.色々することはあるじゃないか.私もコツコツ研究するよ.
83歳ストレート端末を使う
私がストレート端末派なので,母親にプレゼントした端末もストレートだ.ボタンや画面が小さくて老人にはきついかなと思ったが,何とか慣れて使えるようになった.電話帳機能はまだ使えないので,電話をかけるときは数字ボタンで電話番号を打っている.電話番号を覚える方が老化防止には良さそうなので,それで良いと思う.通話定額(話し放題)にしたので安心して電話をかけている.やはり女性なので話すのは基本的に好きなのだ.
千禧楼
横浜中華街に行くのは20年ぶりくらい。独身時代は横浜市に7年住んでいたので、飲み会で中華街へ行くのも度々あったのだが、結婚して引っ越してからは全然行かなくなった。だって、混んでるから。今回はポニッツでお得なクーポンを買った関係と、聘珍樓で肉まんを買いたくなったので、出かけてみた。西門から千禧楼までは歩きやすかったのだが、帰りに元町・中華街駅を利用しようと思ったのが運のつき、人波をかき分けて駅までやっとたどり着いた。何でもない日曜日なのになぜこんなに混んでいるんだろう。
そして千禧楼だが、中華の家庭料理という感じ。熱々のできたてを食べられるのはうれしい。化学調味料系の味は全くしない。好きな味だ。中国人のお客さんが多かったから、本格中華なのかもしれない。
六甲バターのチーズで一杯
今日の午前中、無事に給湯器の交換が終了した。エコジョーズになった。その直後、ゆうパックが届いた。キューピーと六甲バターの株主優待品だ。六甲バターの優待品はもちろんチーズだ。給湯器の新調を記念して、チーズをつまみにCahateau Tasta CUVEE ISAVELLE 2011で乾杯した。相変わらずどちらもおいしい。
給湯器はしゃべるように変わっていた。別にしゃべらんでもよいと思うが、面白いからいいか。エコジョーズに変わったので、ガス代がどれくらい安くなるのか楽しみ。排気温度が200度超から60度くらいまで下がるらしいから、無駄がなくなるはずだ。
複数購入はできなかった
この間返金してもらった業者さんとは違うところだけど,82円のACアダプタの具合が良かったので再度買うことにした.82円送料込みを1個だけだと儲けがでないだろうと思い,特に必要はなかったけれど3個注文した.そしたら!「同一商品の購入は1個までなので,1個だけ送って2個分は返金します」のメールが届いた.え,そうなの?欲しかったのは1個だけだったのでそれでよいけど.気を遣ったのが徒になったみたい.
Xperia SO-01Bの使い道
2010年4月に買ったXperia SO-01Bを未だに現役で使っている.Androidは2.3.3に上げてある.3500mAhの大容量バッテリーを積んでテザリング用として一日中ONにしているが,たまにFXや株の取り引きで使うこともある.意外なことだが,FXの取り引きアプリや株の取り引きアプリは使用メモリ量が少なく,同時に3つ立ち上げても,動作がもたつくこともなく,サクサク使える.メモリが400MBしかないSO-01Bではゲーム系は全く動かないが,金融取引などというクリティカルな用途はまだ現役で使える.
当たりの柔らかいシャワーヘッド
ジム(ポケモンのジムじゃないよ)のシャワールームのシャワーヘッドにゴミが詰まったらしく,水流が一部斜めに出るようになった.自宅の浄水器もたまにこのような状態になり,分解してゴミを取り除くと元に戻る.シャワーヘッドの水流は斜めに出る流れとまっすぐ出る流れがぶつかって泡のようになっている.試しにこの水流を肌に当てると柔らかくて気持ちが良い.ヘッドを回すといろんな流れに変わるシャワーヘッドも市販されているが,そのどの流れとも違う心地よい水流だ.ゴミが詰まったときだけでなく,通常状態でこの水流が出るとシャワーの付加価値が上がると思う.これは研究して発明したいと思った.