ブログ
2017-02-01

レトリックの意味

大辞林 第三版の解説
レトリック【rhetoric】

①修辞学。美辞学。
②修辞。 「 -にすぐれた文章」
③実質を伴わない表現上だけの言葉。表現の巧みな言葉。 「巧みな-にごまかされる」

最近は③の意味で使われることが多いなあ.

続きを読む
ブログ
2017-01-31

移民政策くらいで

トランプ大統領が難民を受け入れない大統領令に署名したからって,ダウがだださがり,リスク回避の円買いで円高になっている.そりゃあ多少は影響を受ける企業(googleは困るって言っている)もあるだろうが,ほとんどの企業は関係ないだろう.これくらいで株を売るなよ.円を買うなよ.本当に市場関係者はチキンばかりだ.とは言え,今日の戦略は株の空売り,円買いになるだろうな.仕方がない.

続きを読む
ブログ
2017-01-30

駅のジムが無人になっていた

駅でバスを待っていたとき,駅のジムを見たら白だった.そのうちジム戦で勝った人がポケモンを乗せるだろうと待っていたが,どうもポケモンが乗る気配がない.え,良いのかな?と思いながらも,自分のポケモンを乗せてしまった.たまに,ジム戦だけしてポケモンは乗せずに去って行く強者がいると聞くが,そうだったのかな?それとも電車が止まっている間にジム戦をして,そのまま電車が行ってしまったのかな?

続きを読む
ブログ
2017-01-30

メール誤送信

生まれて初めて,メール誤送信というのをやってしまった.メール作成中に,後ろから声をかけられて,その声の内容に相当するメールアドレスをキーボードから打ってしまい,そのまま送信してしまった.幸い,誤送信先が内輪の人だったので,事なきを得たが,重要なメールをあまり知らない人へ送ってしまっていたら,問題になるところだった.メールは送る前にToを再確認しよう.そして,慌ててメールを出すことは控えよう.今回の教訓だ.

続きを読む
ブログ
2017-01-26

C++の名前空間

C++は嫌いな言語のひとつだ.名前空間で混乱する.名前空間について良く書いてあるサイトを見つけた.そうなんだよ.面倒でも完全記述してくれよ.

続きを読む
FPGA
ブログ
2017-01-26

レベルの低い国立機関

私は客員研究員でおじゃましているんだが,横の会議室で怒鳴り声がする.金が足りない,話が違うと叫びあっている.LSIの製造を丸投げで下請け会社に発注したが,仕様をどんどん変更するものだから,当初の見積より金額がかさんでしまい,その金を出せ,出さないでもめている.発注元にはLSIを設計できる技術者も研究者もいない(私を除く).だから丸投げ.

設計してくれと私に頼んでくれば,設計しないこともなかったのだが,頼まれなかったので手も口も出さなかった.外様の私に頼むのはプライドが許さないのだろう.私に頼まなかった時点で,こうなるだろうとは思っていたが.無能同士が怒鳴りあっているのを見るのは本当に空しい.こんな連中が国民の血税を無駄遣いしていると思うと,腹立たしい.ほんと,親方日の丸の連中はクズばかりだ.

続きを読む
スマートフォン
2017-01-26

過疎ジムが過疎ではなくなっていた

過疎ジムへ行ってみた.驚いたことに赤色のレベル10になっていて,ポケモンが10匹乗っていた.このジムの存在が最低でも10人には知られたことになる.もう過疎ジムではない.普通のジムだ.台北市ではポケストップばかりでジムが少なかったので,きずぐすりとげんきのかけらがたくさん余っている.これは挑戦せねばなるまいと,レベル10のジムを低くする作業にかかった.スマホを叩き続けること約1時間.やっとのことで,ジムの色を青に変えた.ああ疲れた.いちおう自分のポケモンを乗せてきたけど,過疎ではなくなったので,すぐ帰ってくるだろうなあ.

続きを読む