apple
2014-04-06
iPadの画面が勝手に拡大
iPadの画面を触っていると、画面が勝手に拡大されて元に戻せなくなって困っていた。検索してみると「アクセシビリティ」の設定がONになっているとそうなることが分かった。設定画面からOFFにすると困ることはなくなった。appleのマシンはだいたい使いやすいんだが、たまに知らないことがあると、マニュアルがないので途方に暮れることがある。
続きを読む
ubuntu
2014-04-03
Ubuntu One 6月1日で停止
今日Ubuntuからメールが届いた.Ubuntu Oneサービスを6月1日で停止するということだ.結構便利に使っていたのでショックだ.入れておいたファイルをDropboxに移そうにも少々容量が足りない.新たなストレージサービスを見つけるしかないようだ.
続きを読む
2014-04-02
天晴れ,台湾の若人よ
台湾の若者が中国の陰謀とも言える悪法の成立を阻止した.すばらしい.日本は台湾こそ隣人として仲良く付き合わなくてはならない.東日本大震災のときの援助への恩義もある.
続きを読む
2014-03-30
大丈夫か「誰とでも定額」
ヤフーがイーモバイルを買収すると発表があった。イーモバイルとウイルコムの合併は以前から決まっている。ということはウイルコムはヤフーになってしまうということだ。倒産のリスクは少し減ったと思うが、ウイルコムの最大の特典「誰とでも定額」を止めてしまうのではないかと心配している。「誰とでも定額」がなくなったらウイルコムを契約し続ける意味がなくなってしまう。大丈夫かな。
続きを読む
Windows
マウス
2014-03-18
VAIO VGN-UX50 にWindows7を入れる その2
VGN-UX50にWindows7が入ったのでご機嫌だったんだが,使っていると困った点もいくつか出てきた.
- ポインティングデバイスを軽く押しただけでマウスの右クリックになってしまう.これはとても使いにくい.仕方ないのでBluetoothマウスで操作しているが,UX50単体で使うときは致命的な欠点となる.
- ディスプレイのタッチパネルのキャリブレーションができない.スタイラスペンで触れた位置と表示されるカーソル位置がずれる.
- 内蔵カメラは前後とも使えない.
これではWindows XPは消せそうにない.デュアルブートのまま使い続けることにしよう.
続きを読む