「ブログ」カテゴリーの記事一覧
モールス符号を覚えてみる
昔,アマチュア無線を始めたが,コールサインの交換だけってのがつまらないと思っていた.それでいて,誰とでも気軽におしゃべりするのも苦手だった.そんな訳で自然に交信することがなくなっていった.ところが,最近になって,なぜかまた始めてみようと思った.でも,おしゃべりは相変わらず苦手だ.そこでCWで出ようと思った.もう3級(昔の電信級)でも1級でも実技試験はないと聞く.それならすぐ免許が取れそうだ.実技試験はないけど,ペーパー試験はあるので,モールス符号を覚えなくてはならない.頑張れば2週間くらいで覚えられるそうだが,私は2ヶ月以上かかった.このサイトで練習した.符号を覚えればペーパー試験は受かるが,実際に交信するには20 words per minuteくらいの速度が必要だそうだ.私はまだその域に達していない.毎日少しずつ練習しているが,なかなか速度は上がらない.こればっかりは努力するしかないのだろうなあ.
スカイベリーが298円
近所のスーパーにヨーグルトを買いに行った.野菜売り場でいちごが売られていた.スカイベリーという聞いたことのないいちごだ.298円.いちごが1パック298円というのはなかなか安い.思わず買ってしまった.帰ってさっそく洗って食べてみた.甘くておいしい.ネットで調べると甘みと酸味のバランスが良いそうだが,確かにそうだ.明日も同じ値段で売っていたら,リピートしよう.
DDoS攻撃は続く
しばらくおとなしかったが,昨日からまたDoS攻撃が活発になった.自宅からインターネットへのアクセスがほとんどできない.通信路が攻撃で占有されてしまっている.なんとかしたいのだが,技術がない.ブログの公開を止めてapacheを停止したら効果があるのだろうか.
北朝鮮のマンション群が張りぼてだった
絹ごし豆腐と木綿豆腐の違い
違いを良く知らなかった。名前が付いているのだから、絹と木綿が製造工程に関わっているのかなと思っていたが、違った。ウィキペディアを読んで違いは分かったが、なぜ絹ごしと呼ぶのかは謎のままだ。
首都高でロータス7?燃える
近所の首都高3号線で車両火災だそうだ。降りてきた車で六本木通りまで大渋滞だ。ニュースの写真を見るとロータス7に見える。他に車がいなかったし、壁にぶつかった様子もなかったから、自然に発火したようだ。さすがサーキット走行用に作られた車だ。燃えやすい性質まで備えている。