月: 2014年2月

カメラ
2014-02-26

あれ,事務所が暖かいぞ?

暖房が効かなくって屋外なみに寒かった私の事務所内で,シャツ1枚で過ごせるようになった.もうすぐ3月.春が近づいているのだなあ.桜が咲いたら新しい単焦点レンズをつけたD300とXZ-2を肩から下げて桜見に行こう.

続きを読む
2014-02-24

ミッショントゥーマーズ

録画HDDに「ミッショントゥーマーズ」という映画が入っていた.「火星人が攻めてくるお笑いSFだよね」と思って見たら,本格SF映画だった.面白くて一気に見た.ああ,お笑いの方は「マーズアタック」だった.いやなんとも失礼しました.

続きを読む
ハードウェア
2014-02-23

鍋蓋つまみ

家の18cm鍋のガラス蓋のつまみが取れた。めねじがばかになっていた。「換えのつまみをハンズで買ってくる」と言って行こうとしたら、家族が「ハンズでつまみを買うお金で新品の鍋が買えるのでは」と止められた。おそらくそれは正しい。ネットで調べたらつまみは189円+送料525円だった。ハンズでは多分500円+電車賃300円だ。安いものなら新品の鍋が買えそうな値段だ。
そこで、二度とつまみを交換できなくなるが、エポキシ樹脂接着剤でねじを固定することにした。めねじ側に接着剤を流し込み、そこにおねじを突っ込んだ。後は乾くのに15時間待てば良い。あまり美しくない解決方法だが、コストを重視するとこんなもんだろう。

続きを読む
Windows
2014-02-22

Windows XPサポート終了が待ち遠しい

あと2ヶ月足らずでWindows XPのサポートが終了する。これが待ち遠しい。サポートが終われば、あの面倒なWindows Updateをする必要がなくなる。私は変なサイトに行ったり、Firewallの外でネットに繋げたりはしないので、ウイルスに感染することなどない。その証拠にWindows2000マシンは今でも問題なく動いている。本当にWindows Updateはうるさいだけの代物だった。

続きを読む
スマートフォン
2014-02-20

SMSオプション(月額150円)は解約

Xperiaに挿している格安SIMにSMSオプションを契約していた.LINEの認証に必要だったからだ.ところが,PHSのだれとでも定額を契約したものだから,LINEの無料通話は用無しとなった.SMSオプションは安いが月150円だ.使わないものにお金を払うのは無駄なのでSMSオプションを解約した.1年に1回まではこの手の変更は無料だそうだ.ありがたい.

続きを読む
2014-02-19

映像編集地獄の夢を見た

今朝見た夢でカメラを回していた.ミニ映画を作るためだ.撮影がやっと終わった後,時計をみたら朝の4時.今日の夕方に映写会なので,それまでに編集しなければならない.編集もFinal Cut Proで自分でやる必要がある.「ああ,この世の終わりだ」と思ったときに目が覚めた.夢で良かった.

続きを読む
ハードウェア
2014-02-19

低容量のニッケル水素充電池だけ生き残る

ランニングコストが抑えられるので,時計とリモコン以外の単三電池は全てニッケル水素充電池(Ni-MH)にしている.3年以上使っている個体もたくさんある.しかし,今でも元気に使えているのは容量1600mAh以下の個体ばかり.2000mAhとか2300mAhとかの大容量の個体はみんな充電不可になって燃えないゴミになっている.ゴミ個体でも充電電流が100mA以下の優しい充電器を使うと何とか充電できるものはあるが,やがてその充電器でも充電できなくなって使えなくなる.近頃買った新型の電池は容量が950mAhとずいぶん減っている.うーむ,大容量化には無理があったとメーカーも思っているのだろうなあ.

続きを読む