日: 2014年9月30日
linux
2014-09-30
最近のatermはアンチaircrack-ng機能がついた
kali linuxをインストールしたものだから,久しぶりにaircrack-ngで遊んでみた.色んなAPをクラックして分かったのだが,最近のNEC atermはaircrack-ngの攻撃パケットを無視する機能がついたようだ.chopchopもfragmentも受け付けない.WPS攻撃のreaver-wpsも早めにタイムアウトして攻撃が続かないようにしている.古いatermだと攻撃できるんだけど.
もうaircrack-ngは終わったということか.
続きを読む