ブログ
2017-05-02

トランプ当選とブレグジット

昨年はトランプ当選とブレグジットがサプライズだった。ブレグジットの是非はまだ分からないが、トランプ当選はアメリカにとってマイナスであったという認識がほぼ確定した。アメリカの政府も議会も、なるべくトランプに関わらないように調整しながら政策運営をしている。

思えばアメリカで大統領選のような国民投票的なことで戦って、正しい方向に落ち着いたのは南北戦争くらいで、それ以外はことごとく間違った決定をしている。アメリカの対日参戦も対独参戦の決断も結果から見ると間違いだった。ドイツを負かすべきではなかった。ドイツが負けたものだから、戦後はソ連が台頭してしまった。ソ連は少数民族を迫害して、2千7百万人もの自国民(ユダヤ人含む)を虐殺した。これはヒトラーのアウシュビッツの虐殺より一桁多い。そして東ドイツと東ヨーロッパの人々は長い間人権を無視した政府に支配されることになった。ソ連が台頭しなければ冷戦も起こらなかったし、地球を何十回も滅ぼすほど大量に核兵器を生産することもなかった。アフガンに混乱が生じることもなかった。いまシリアのアサド政権が自国民を虐殺しているが、それもロシアすなわちプーチンの後ろ盾があってのことだ。ソ連(ロシア)は地球の癌としか言えない。

日本が負けたから中国が台頭してしまった。中国も西方の少数民族を迫害・虐殺しているし、何より自国民の人権を侵している。南シナ海でも軍事力を背景に利己主義を通している。また、中国が共産主義にならなければ北朝鮮が誕生することもなかった。

ソ連と中国と北朝鮮は人類存続の害となったが、これもアメリカが第二次大戦に参戦したから起きたことだ。まったく毎度毎度アメリカの馬鹿さ加減には呆れてしまう。先のことを考えて動けよと思う。ネイティブアメリカンが暮らしていた北米大陸を侵略し、ネイティブアメリカンをほぼ根絶やしにして北米を乗っ取ったのがアメリカ人だ。そしてアフリカから黒人を連れてきて奴隷にしてしまったのもアメリカ人だ。基本的に他人の人権を尊重していない奴らだ。そもそもあいつらに矜持を期待するのが無駄だってことか。

続きを読む
Windows
2017-05-01

楽しいcortana

cortanaに話しかけるといろいろ便利に使える。アプリの起動はほぼcortanaでやっている。そんな便利なcortanaに、先日「シャットダウンしろ」と命令してみた。当然シャットダウンをしてくれるものと期待したが、違った。面白い動作をするので、cortanaを使える人はぜひシャットダウンを試してほしい。

続きを読む
読書
2017-05-01

空母いぶき

かわぐちかいじの漫画だ。中国が尖閣を占領して、それに日本の自衛隊が立ち向かうという話。面白い。かわぐちかいじの漫画ではジパングが最初は面白かったんだが、途中でストーリーがめちゃくちゃになり、日本人が日本が負けるのに加担するという終わり方をした。呆れて、買った本を全てブックオフに叩き売った。空母いぶきでは中国が勝って尖閣諸島が中国領になりましたなんて結末だったら怒る。もうかわぐちかいじの作品は読まない。

続きを読む
ブログ
2017-05-01

SONYポイントで手回しラジオを買う

VAIO RX72Kを買ったときからSONYポイントを貯めている。貯めてはいるんだが、使うことはあまりなく毎月数十ポイントを失効させていた。ところが、来月失効するポイントが4901ポイントもあるとメールが来た。さすがに4000ポイント以上も失効させるのはもったいないので、ソニーストアで何か買うことにした。何でも買えるんだが、不要なものを買っても仕方がない。妻に相談すると、今使っているライト付ポータブルラジオが壊れかけているので買い替えたいとのこと。ラジオが壊れるとは珍しいのだが、中国製だったのでそういうこともあるのだろう。ソニーストアでライト付ラジオを調べるとICF-B09という機種が見つかった。スマホも充電できてなかなか良さそうだ。注文したら翌日届いた。手回しハンドルがプラスチックで折れそうなのが心配になる作りだ。ニッケル水素充電池をメインに運用すれば、手回しハンドルを回すのは非常時だけで済みそうなのでまあいいだろう。ランプがLEDなのは玉切れの心配がないのでこれは良い。ハンドルが折れるまでは使うことになりそうだ。

続きを読む
ブログ
2017-05-01

横3Gはけっこうつらい

サーキットを車で走ると、横Gが3Gくらいかかることがある。首はいつもブリッジでトレーニングしているので平気だが、内臓が片側に寄ってお腹が痛くなる。腹筋を鍛えるだけではこれは防げない。飛行機乗りは9Gに耐えるそうだが、飛行機は左右の旋回でも、ロールするのでGは上下方向にかかる。頭に血が上るか、下がるかのどちらかだ。横Gはほとんどかからない。車のドライバーだけが横Gに耐えなくてはならない。

続きを読む
ブログ
2017-05-01

いなごのようなじいさんばあさん

今日もヨーグルトを買いにスーパーに行った。ついでに安売りのトマト(1個58円)も買おうと9時5分に着くようにと早い時間に出かけた。9時ちょうどだと、じいさんばあさんが大勢並んで待っていて、しかも開店と同時に走るので、その混乱を避けたかった。9時5分にスーパーに着くと、店内にはほとんど人がいない。「あれ、今日はじいさんばあさんは来なかったのかな?」と思って野菜売り場に行くと、空になったトマトの箱だけがあった。5分の間にいなごのようにトマトをかっさらって、ほかに何も買わずに出て行ったらしい。レジは4機が稼働していたが、誰も並んでいなかった。スーパーがせっかく目玉商品で客を呼び込もうとしても、これでは効果がないなあ。気の毒に。

続きを読む
Windows
2017-04-30

Windowsのパスワードを忘れたら

再インストールするしかないと思っていたが、パスワードを変更するソフトがあった。すごいな。作った人はハッカーだな。個人で買う気にはならないけど、中古を扱っている業者さんなら喜んで買うのじゃないかな。

続きを読む