左肘を痛めてしまった
Seated chest pressが軽く感じるようになったので,ウエイトを5kg増やした.これでも軽い感じなんだが,左肘が痛くなってきた.筋肉のパワーはあるが,関節がついていけてない.困った.どうしたもんかねえ.ウエイトを減らすしかないのかなあ.それじゃあトレーニングにならない気がする.
老人性乾皮症
また冬が来た.そしてまたなってしまった.「老人性乾皮症」だ.腕と脚がむずかゆい.皮膚科から処方してもらった保湿クリームをぬるとしばらくしてかゆくなくなる.見た目は30代と言われるんだがなあ.脂ぎった中年の方が良かったなあ.
願わくば大事にしてくれる人の手に渡れ,ThinkPad
壊れたThinkpad R31を中古屋にあげてきた(売るつもりだったが,値が付かなかった).部品取りにとっておくという手もあったが,私はThinkpadを既に7台持っているので,おそらく出番はないだろう.再生は誰か他の人の手にゆだねることにした.
中古屋の棚には新しいご主人様を待つ中古機がたくさん並べられていた.中には結構新しいもの(Core 2 Duo以降)もあった.Windows7を入れるのだったら,その辺りでも十分実用になる.私はこれ以上マシンを増やしてもしょうがないので,買おうとは思わなかったが,欲しい人には十分魅力的なプライスが付いていた.
wifiteがバージョンアップ
kali linuxに入れてあったwifiteがバージョンアップした.–wpsのクラックが効率的になっている.今までクラックできなかったAPを3つもやっつけた.
Google Play開発者サービスのデータは消せばよい
SO-01Bがメモリ不足で新しいアプリをインストールできなくなった.アプリなんて数個しか入れてないのにおかしいなと思って調べたら,Google Play開発者サービスってプロセスがメモリをバカ食い(300MB以上)していた.そのうち大半はデータだ.Google Play開発者サービスは消せないが,データは消せる.アプリケーションの管理からデータを削除するとメモリ不足は解消した.