「ブログ」カテゴリーの記事一覧

2017-03-12

イエローマウンテン珈琲

ブラジル産のイエローマウンテンという珈琲豆を買った。焙煎は中くらい。淹れて飲んでみると、なかなかおいしい。酸味は少ない。苦みは全然ない。ブラックでもどんどん飲める。これはリピートだなと思った。ただし、珈琲豆を入れる冷凍室が満杯なので、冷凍室の中身を食べてからだ。

続きを読む
2017-03-10

冷凍ギョウザ300個でひどく叱られる

FXはヒロセ通商を使っている。毎月のキャンペーンでいろいろくれるものだから、それも目当てで取引している。2月のキャンペーンでは豚まん・小龍包・焼きおにぎり・餃子だった。それが今日届いた。冷凍便で大きな段ボール箱に入っていた。餃子は300個入っていた。豚まんや小龍包や焼きおにぎりもいっぱい入っていた。冷蔵庫の冷凍室に入らない。近所に餃子100個と小龍包と焼きおにぎりを配ってきたが、まだ入らない。冷凍室に入っていた珈琲豆やらバナナの冷凍やらアイスクリームやらを出して、やっと収まった。それで妻が激怒している。「考えなしにキャンペーンに応募するな」ということだ。実家の両親にとりなしてもらおうとしたが、妻の怒りは収まらない。口もきいてくれない。失敗したなあ。減量というメニューもあったのに、フルにもらってしまった私が悪い。実家の両親は「次にキャンペーンに応募するときは、送り先を実家にせよ」とのアドバイスをもらった。実家なら近所に配り歩けばなんとかなるそうな。そうしようと思ったが、3月のキャンペーンは既に送り先を自宅にして申し込んでいる。3月はあんまり取引しないようにすれば、送られてくる量が減るので大丈夫だと思うが...4月からは送り先を実家にしよう。すみませんでした。

追記

冷凍室にしまって1時間以上経つが、まだ妻は怒っている。性格の良い妻があれだけ怒るのだから、よほど腹が立ったのだろう。食べ物を大事にする人なので、捨てるなんてもっての他なのだ。捨てれば良いというのではない。考えなしに全量もらった私が悪い。

続きを読む
2017-03-07

エンジニアの営業マン化による技術力低下

新幹線車両を作っている日本車輌製造が大赤字だ.この会社のことは何も知らなかったのだが,なぜこんなことになったのかは想像がつく.そして,この会社以外でも例えばシャープやNECなんかも,同じ轍を踏むような気がして仕方がない.その理由は,21世紀になって日本企業を蝕んでいる「営業至上主義」だ.コツコツ技術を磨いている社員ではなく,技術はなくともお客を取ってくる社員を優遇する.技術の会社なのに,営業成績だけで出世が決まる.その結果,上に立つ者が技術の基本的なことを理解していないことになる.そうすると,日本車輌製造のようになるのだ.

シャープは研究開発本部を研究開発事業本部とした.これはシャープに負の効果をもたらすだろう.技術会社で開発を志す者はみな,本田宗一郎のようになろうとしなくてはならない.それはとても困難な道だが,困難だからと言って目標を変えると,技術力は急低下する.技術会社のトップはもちろん本田宗一郎のようでなくてはならない.技術の分からない者が指揮をすると,その会社を誤った方向へ導く.

私はあちこちの会社で,技術の分からない連中が権力を持ち,それ故に事業に失敗した例をいくつも見てきた.日本でこれからそんな話が増えていくだろうと思うと気が重い.企業側から改革することはたぶんできないだろうと思う.大学側からでないと改革できないだろう.なぜなら,これは人をどう育てるかという話だから.

続きを読む
2017-03-01

アメリカン航空マイルの事後登録

キャセイ航空に乗ってから1ヶ月以上経ったのに,AAdvantageのマイルが加算されない.変だなと思ってキャセイ航空に連絡したら,「マイレージ番号が登録されていませんでした」だって.座席予約のときに確かに告げたのに,困ったものだ.こんなときはアメリカン航空のホームページから事後登録をする.必要な情報として乗った航空会社のエアラインコードとチケットナンバーが要る.それらは乗った航空会社に聞けば分かる.キャセイのエアラインコードは160で,チケットナンバーは10桁の数字だ.あとはこれらと乗った日付や便名をホームページに入力すれば良い.こんな感じ.

aa

続きを読む
2017-02-28

プレミアムフライデードーナッツ5個500円

2月24日からプレミアムフライデーは129円以下のドーナッツが5個で500円になるとミスタードーナッツのホームページに出ていたので,勇んで買いに行った.ドーナッツを10個買って1000円払おうとしたら「1290円になります」「えっ?」桜新町店ではプレミアムフライデーの安売りはやらないんだって.なんてこったい.

それとは全然関係ないんだけど,今日マクドナルド桜新町店は「さくらしんもち店」になるんだって.行ってみようかな.

続きを読む
2017-02-28

トラちゃんが何を言い出そうと

トランプ待ちの相場になっているが,どうせ大したことは言わないだろうし,トラちゃんが何を言ってもアメ車の性能が上がる訳じゃなし,日本企業は粛々と日々の業務をこなしていればいいんだよ.トラちゃんは放っておいて,日本国内をもっと良くしよう.色々することはあるじゃないか.私もコツコツ研究するよ.

続きを読む
2017-02-27

83歳ストレート端末を使う

私がストレート端末派なので,母親にプレゼントした端末もストレートだ.ボタンや画面が小さくて老人にはきついかなと思ったが,何とか慣れて使えるようになった.電話帳機能はまだ使えないので,電話をかけるときは数字ボタンで電話番号を打っている.電話番号を覚える方が老化防止には良さそうなので,それで良いと思う.通話定額(話し放題)にしたので安心して電話をかけている.やはり女性なので話すのは基本的に好きなのだ.

続きを読む