「ブログ」カテゴリーの記事一覧
渋柿が干さずに甘柿になる?
今日、四角い柿を買ってきた。平核無柿で和歌山産だ。これをネットで調べて驚いたのは、この柿は元々渋柿で「渋抜き」をして甘柿に変えてから出荷しているとのことだ。えーーー。渋柿って干さなくても甘柿になるのか?そんなこと初めて聞いたよ。アルコールや二酸化炭素で処理すると渋抜きができるそうだが、知らなかった。こんな基本的なことを知らなかったとは、不覚だ。
Spotifyダウンロードが終わらない
Spotifyがいよいよ日本上陸.レビューを見ると「広告がうざいので即消し」なんて評価もあるが,iOS版をダウンロードしてみることにした.しかし,なぜか途中でひっかかって終わらない.みんながダウンロードしているからなのか?それとも別の理由?
iOS10にしても電池の持ちは変わらない
もしや改善するのではと思ってiOS10に上げてみたが,電池の持ちは変わらなかった.毎日充電しないと使えないスマホになった.あー,iOS6.0のままにしておけば良かった.3日間電池が持つという安心感は何者にも代え難い利点だったのになあ.早まった.ポケモンGOなんてするんじゃなかった.
ロケットササキ
佐々木正氏の伝記を読んだ.スティーブジョブズも,孫正義も,江崎玲於奈もこの人の世話になっていた.すごい人だ.すご過ぎて,こんな人になりたいと思う気持ちが湧いてこない.いつもだったら,立派な人の伝記を読むと「自分も」と思うのだが,この人はあまりにぶっとんでいる.スーパーマンだ.1915年生まれでまだ存命の方だ.100歳過ぎてるってのもすごい.レジェンドだ.
本の中で「協創」ってキーワードが心に残った.私に足りていない点だ.もっと謙虚になろうと思ったよ.分からないことは人に聞いたり,頼んだりした方がいいんだ.
税理士の時給ってコンビニバイト並みでいいと思うんだが
25年前は小さい会社の経営陣だった。経理課なんてなかったから、自分で経理の事務をやった。できない分は税理士に頼んだ。税理士の仕事を見ていて思ったのは、「書き込む書類のフォーマットは複雑だが、これはルーティンワークだ。仕事の難易度から言うとコンビニのレジのバイトと大差ない。」だ。同じような性質の職業として、住宅を購入するときに手続を説明する宅地建物取引士(宅建)とか、保険に入る時にアドバイスするファイナンシャルプランナー(FP)とかがある。普通の人は一生のうちに一度か二度しか住宅を買わないから、その手続きを覚えるのは面倒であり専門家に頼まざるを得ない。しかし、その専門家がやっている仕事は、毎回同じフォーマットの書類に同じようなことを書き込んでいるだけだ。脳みそはほとんど使わない。こんな連中に何十万円も払うのはバカらしいと思う。そう思っている人は世界中でたくさんいるはずだ。将来、税理士とか行政書士とかの報酬はパートのおばちゃんなみに下がると思うし、そうなるべきだと思う。
メルカリってのはすごい
オークションと言えばヤフーオークションだ。昔は売買ともによく利用していた。ただし、ヤフーオークションは出品するのに手数料がかかる。売れなくてもかかる。そこで、およそ売れそうにないものを処分したいときは、楽天オークションを利用していた。楽天オークションは出品料は無料で、売れたときだけ手数料がかかる。ところが、楽天オークションが今年の10月31日で終了することが決まった。9月1日以降は出品ができなくなった。9月1日時点で楽天オークションに出品しているが、まだ売れていない品物があった。困ったなと思っていたときにメルカリが使えることを発見した。メルカリってのはスマートフォンに特化したオークションシステムだ。スマートフォンに特化しているから、PCからは使えなかったのだが、最近PCからも出品できるようにシステムが変更されたのだ。そこで楽天オークションに出品していたものをメルカリに出品してみた。値段は同じにした。そしたら1日(正確には2時間くらい)で売れてしまった。楽天オークションでは3か月くらい売れなかった品物だったのにだ。これはすごいと思った。時代はPCではなくスマートフォンなのだ。身に染みて分かった。未だにPC中心で物事を考えている私は知らず知らずに時代遅れというかマイノリティになっていたのだ。これからはスマホ中心に物事を考えなきゃ。
とりあえず、ポケモンGOで遊ぶことから始めてみるか。