「料理」カテゴリーの記事一覧

2015-09-20

すごくおいしいコーヒー

WAONで買うと5%引きっていうので、100gで2000円級の高級な珈琲豆を買った。こんな高い豆はこれまでブルーマウンテンしか買ったことがなかった。さっそくサンジョアキン農園(ブラジル)の豆を挽いて淹れてみた。バタークッキーのような香りがする。いやな苦みが全くなく、とてもおいしい。明日はギシュギ農園(ルワンダ)の豆を飲んでみよう。今から楽しみ。

DSC_0148 DSC_0147

続きを読む
2015-09-19

青葉台 ひとしお

青葉台って言っても目黒区じゃなく神奈川県。ひとしおは懐石料理を出す店。濃い味でも食べられる私にはおいしかったが、薄味に慣れている妻にはきつかったようだ。味が濃いので、酒飲みには良い店だと思う。

続きを読む
2015-06-13

三軒茶屋Bricca

いつも家呑みばかりなので、たまにはということで三軒茶屋のBriccaを訪問。つまみとワインを満喫。二人で1万8千円は高い方かなとは思うけど、おいしいものばかり出たので不満はない。帰りにパティスリー ラ ファミーユでおいしそうなケーキを買ってお土産に。梅雨時だけど楽しい外出になった。

続きを読む
2015-03-15

再びのどぐろ

ふるさと納税で250gクラスののどぐろがもらえるというので、申し込んだらわずか一週間で250gののどぐろが4尾届いた。焼いて食べた。相変わらずジューシーでとてもおいしい。

DSC_0068

続きを読む
2015-03-01

牛すね肉と大根の煮込み

オーストラリア産牛すね肉が手に入ったので、圧力なべで煮込んだ。大根とねぎとえりんぎも加えた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

続きを読む
2015-02-22

いわしの梅干し煮

大きくて新鮮ないわしが手に入った。梅干し、しょうが、こんぶ、酒、しょうゆ、みりんで煮付けて梅干し煮を作った。圧力鍋を使ったので骨まで食べられた。うまかった。

DSC_0065

続きを読む
2015-01-12

玄米炊飯

白米ならルクで炊くのだが、今日は山形県産の「はえぬき」の玄米。30年以上活躍している平和アルミ製作所の圧力鍋で炊いている。

DSC_0038

続きを読む