「ハードウェア」カテゴリーの記事一覧

2018-01-13

MeltdownとSpectre

MeltdownとSpectreが騒がれている。iOSとMac OSはアップデートされた。linuxはカーネルがアップデートされたはずだが、これはいつされたのか気が付かなかった。去年の年末かな。Windowsはもう使わないので知ったこっちゃない。

投機的実行が脆弱性の原因だ。私は投機的実行は嫌いで、遅延分岐の方が好きだった。最近流行りの多段パイプライン構造にするには投機的実行の方が楽だという理由で、遅延分岐は廃れ投機的実行が主流になった。投機的実行をしたときに使われなかった結果とレジスタがアクセスできる形で保存されているのが今回の脆弱性の原因なので、そこを変えれば容易に対処できるが、シリコンは作り直しになる。今存在しているCPUで対処するにはマイクロプログラムを変えなければならない上にOSも変更が要るので容易ではない。

続きを読む
2018-01-06

捨てられたくない電池

妻が単3電池一本で動くアイテムを長年使っている。電池にはSONYのニッケル水素充電池を使っている。容量2300mAhのいちばんタチの悪かった時代の電池だ。今では満充電してもすぐに力尽きてモーターが回らなくなる。妻が「電池がダメになった」と言うので、私が「じゃあ、捨てて新しい電池を買おう」と言って電池ボックスの蓋に指をかけると、とたんにグイーンとモーターが回り始める。これが去年から5回以上繰り返された。この電池は捨てられるのを恐れているようだ。捨てるぞと一声言えば動き出すのが面白いので、もうしばらく使ってみようと思う。

続きを読む
2018-01-02

Core2Duo 1.86GHzが700MHzでしか動かない

ThinkCentreを使っている。CPUはCore2Duo 1.86GHzなのだが、タスクマネージャーで見ると0.69GHzと表示される。実際は1.86GHzで動いているが表示だけ0.69GHzなのか、本当に0.69GHzなのかわからなかった。重い仕事はさせていないので、本当のことを追求することなく10年以上使い続けていた。今日何の気なしにgoogleで検索してみたら、BIOSのIntel VTの項目をいじると表示が正常になるという記述を見つけた。BIOSに入ってみると有効になっていた。無効にして再起動してみたが、何も変わらず。次に有効にしてみて再起動すると、今度は1.86GHzと表示されるようになった。あら、新年からめでたい。とは言え、速くなったようには感じない。どうやら実際は1.86GHzで動いていて、表示だけが0.69GHzだったようだ。ならば、直すまでもなかったね。

続きを読む
2018-01-01

iRemoconのWiFi通信がいまいち

iRemoconはイーサネットコンバーターの機能も持っている。iRemoconのそばにpanasonicのビエラとディーガがあり、DD-WRTのイーサネットコンバーターで接続している。これをiRemoconで代替すれば消費電力が節約できると思い、LANケーブルをiRemoconへ差し替えた。ところが、iRemoconの無線LAN通信機能はかなり貧弱で、pingを打つなどの単発的な通信はなんとか通じるが、データを数十MB(これは大した量ではないと思うが)以上送ろうとすると通信断が発生してまともに通信できない。ファームウェアを最新版にアップしたが改善せず。これはダメだ。使い物にならない。iRemoconのレビューには他にもいろいろ悪口が書いてあるが、製品の品質がこれでは、販売しているGlamoの先は長くないと思った。

続きを読む
2018-01-01

Hinoteの時計芸術的に狂う

Hinote Ultra II CTS5120の時計合わせにはcronでntpdateを動かしていったんは決着したのだが、cronから送られてくるレポートメールの内容がすごい。1時間おきに何秒狂ってたので合わせましたという内容のメールが届くのだが、49秒だったり59秒だったり、10秒間くらいの範囲でばらばらなのだ。1時間に1分遅れるのはまだ分かる。しかし、普通の時計だったら遅れ幅はそこそこ正確なはずだ。毎時きっかり1分遅れるのが普通だ。しかしHinoteの時計は遅れ幅までまちまちだ。いったいどうなってしまったのか。時計用ICを使っているのではないのか。CR発振回路だってここまでの誤差は生じないはずだ。これではntpデーモンでは合わせきれないはずだ。ntpデーモンは遅れ度合を記憶しておいて、その精度を少しずつ追い込んでいく制御だから。このでたらめな遅れでは制御は効かない。

続きを読む
2017-12-29

東芝のCCD

注文していたHDDがHDD激安市場から届いた。4台とも新品で東芝製だ。さっそくThinkpadに取り付けた。快調だ。東芝の部品はあまり使ったことはないのだが、CCDを買ったことは憶えている。自作カメラを作るのにCCDが欲しくなって、調べたらSONYと東芝が作っていた。東芝のが良さそうだったのでTCDなんとかという型番のCCDを何個か買った。少量でも売ってくれたので助かった。CCDはダイナミックレンジは小さかったが値段の割には良いものだった。東芝は良いメーカーなのに、どうしてあんなことになってしまったのか。技術者は真面目に働いていたのに、バカな経営陣がバカなことをしたために会社が窮地に陥ってしまった。

続きを読む
2017-12-26

ゲームをしないなら6年前のPCで良いということでは

DOS/Vパワーレポートの紹介記事がAKIBA PC Hotlineに載っていた.新しいパーツを積んだPCに買い換えましょうという趣旨の記事だ.雑誌の性格上,みんながどんどんPCを買い換えてくれないと困るのは分かるのだが,記事を読んだ感想はゲームをしないなら古いPCで十分だねということだった.記事では最新のビデオカードやSSDを推しているが,すべてゲームをするならという前提ありきでの話だった.掲載されているベンチマークもゲームベースのものばかり.PCを新たに買うなら最新パーツを積んだ機種を買うだろうが,壊れでもしない限り古いPCを買い換える必要はないなあ.

続きを読む