弱酸性ビオレuで頭を洗ってみる
シャンプーは資生堂TSUBAKIを使っていたんだが,安さに惹かれてユニリーバのモッズ・ヘアに変えた.すると,頭を洗った直後に頭皮がむずがゆくなるようになった.あれ,これはダメじゃん.リンスをして頭を弱酸性に戻せばマシになるかなと思ったが,ボディシャンプーとシャンプーとリンスとpanasonic EH-HM94を全部かかえてお風呂に入るのも面倒だ.しばらく考えて,「リンスインシャンプーってのがあるじゃないか」「そういえば,ボディシャンプーのビオレuは弱酸性って宣伝している」「ビオレuで頭も洗えば問題は解決するのでは」という結論に行き着いた.
ビオレuで頭を洗うと確かに頭皮がむずがゆくなることはなくなった.ただし,EH-HM94で頭皮をマッサージすると,「キュルキュル」と戦車のキャタピラのような音がする.シリコンが入ってないので,髪の滑りが悪いのだ.まあ,これくらいはいいか.これからはビオレuで髪も身体も洗おう.お風呂に持って行く物が減って一石二鳥だ.
迷惑メールが300通じゃなくてwindows updateが200通
愛用しているThinkpad X31.普段使いでは何の不満もないんだが,なぜかひとつだけ動かないアプリケーションがある.スペック的には動くはずなんだが,動かない.動かないというのは動きが遅くなるなんてものじゃなく,いきなりブルースクリーンになる.再現性は100%だ.ブルースクリーンになるなんてよほどお行儀の悪いソフトだなあと思いつつも,これが動かないと仕事にならない.そのソフトはDaasと言う.これから使おうと思っている人は止めておいた方がいいよ.
しかたないので,マシンの方を変えることにした.Thinkpad X1 Carbonだ.i7搭載の最新鋭機種だ.Daasを入れる前にwindows updateをしたんだが,これが200個弱出てきた.新品のマシンって出荷するまでのwindows updateをやってから出荷してくれるんじゃないんだ.とほほと思いながら現在windows update中.いつ終わるんだろ.
イタリア料理には太らない秘密があるんじゃ
昨晩は渋谷のボナペティートhttp://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13050468/へ訪れた。コース料理は一種類しかないのだが、これが半端なくポーションが多い。前菜が5品でるんだが、4品目でもうおなか一杯。まだ5品めの前菜もパスタもでるのにどうしようかと思ったが、食べないのも気の毒だし、なによりおいしいしと、全力でドルチェまで食べ切った。こりゃ1500kcalは軽く行ったな。太るなーと思いつつ、店を後にした。ワインは安いし、料理の味はワインに合わせて濃いめだし、酒飲みにはおすすめの店だ。
帰って寝たんだが、気温は大して高くないのにひどく暑い。エアコンか扇風機がないと寝られない。エアコンつけっぱなしは身体に悪かろうと、扇風機を弱にしておやすみタイマーをセットして寝た。寝付くまでずっと暑かったのを覚えている。朝目がさめたときは毛布も何も掛けていなかった。それでも全く寒いとかは感じなかった。
暑いのとは別に気になっていたから体重計に乗ったんだが、これがなんと全く増えていない。寝る前に水をがばがば飲んだし、昨晩あれだけ食べたのだから太らないはずはないのだが驚きだ。もしや、寝るときに暑がったせいでカロリーを消費したのか。そういう風な料理だったのだろうか。こいつはすごい。あれだけ食べても太らない料理なんて、ダイエットしている人の福音だ。イタリア人は若いうちはスマートだし、料理に太らない秘密があるんじゃないか。
VAIO 505 extreme危機一髪
VAIOのログに「SMARTDがエラーを出しています」と出ていた。S.M.A.R.T.Dに関しては実はよく分かっていないので(HDDの健康度を見ているくらいしか知らない)放っておいた。そしたら、今日動かなくなっていた。再起動してもrootのパスワードを聞いてきて止まってしまった。直ってくれよとパスワードを入れてfsckをかけた。長いことfsckが続いて、FIX?(y/n)をいっぱい聞かれてやっと終わった。今祈るように再起動をかけたが、何とか立ち上がってくれた。2003年発売だったからもう13年がんばっている。せめてあと7年がんばってほしい。もう交換用のHDDなんか手に入らないんだよ。
多数決の民主主義はまちがっているんじゃ
私が投票した都知事はこれまで一度も当選したことがない.桝添なんかよりいい人だったのに.他の都民はいったい何を見て投票しているんだろうか.たぶん,目が節穴なんだろうなあ.多数決に基づく民主主義なんて危ういものだよ.
マッサージをするとパワーアップできる
マッサージ屋さんに通い始めた.週一で施術してもらっている.凝りがとれて気持ちが良い.しかし,メリットはそれだけではなかった.マッサージを受けた次の日にウエイトを挙げると,軽々と挙がるのだ.パワーアップしている.筋肉はよくほぐれている方が力が出るのだと知った.
ドイツが勝ってたら世界は違っていただろうなあ
東欧の国とウクライナの辺りの国のドキュメントを見た.ソ連支配時代は本当にひどかったようだ.スターリンはヒトラーの3倍のユダヤ人を虐殺したのに戦勝国になったので何も問われない.ヒトラーの無茶ぶりはおいといても,第二次大戦はドイツが勝っていた方が,世界は平和だったに違いない.ソ連が存在しなかったなら,中国もあんな変な国にはならなかっただろう.アメリカがソ連の味方をしなければ良かったのに,参戦する前にソ連の脅威を見通せなかった訳ではあるまいに,バカな国だよねアメリカって.
日本はどんなに経済制裁を食らったとしても対米戦争に踏み切るべきではなかったのは言うまでもない.欧州を制覇したドイツとソ連だけの戦争でアメリカと日本は第三者として傍観していられたら,今の世界は誰もがもっとハッピーになれていただろう.特に少数民族にとっては.