月: 2017年3月

ブログ
2017-03-16

迷惑書き込み復活

passwikiのコメント欄への迷惑書き込みが一昨日から復活した.書き込んでいるのは英語とURL.英語なので欧米系のバカなのだろうか.前にも言ったけど,こんなの書き込んで1セント2セント稼ぐくらいならセブンイレブンかマックでバイトすればいいのに.クズはどこまで行ってもクズだな.

続きを読む
ブログ
2017-03-15

今度は常温保存なので叱られない...はず

ヒロセ通商のゾロ目キャンペーンに申し込んだ.今度届くのはパスタが6人前.少ないし,乾麺なので常温保存できる.今度は妻に叱られないだろう.ゾロ目を作るのはエキサイティングなので,毎月申し込むのが楽しみなのだ.

続きを読む
ハードウェア
2017-03-14

自動包餡機105型

日本機械学会誌の今月号に自動包餡機105型の記事が載っていた.この機械に限らず,食品を加工する機械を作る人ってすごいと思う.CATVのThe makingという番組でも色々な加工機械が紹介されるが,番組を見る度に「作った人って天才」と思う.人間でも職人として訓練しないとできない食品の加工を機械が高速に自動的に行うのを見ると,ため息しかでない.そして,この機械を作った人はずっとこの機械を作り続けているのではなく,今は別の仕事で別の機械を設計しているのだ.芸術家と呼んだ方が良いかもしれない.尊敬してしまう.

続きを読む
読書
2017-03-13

言葉にできるは武器になる

梅田悟司著.ブックレビューで褒めていたので読んでみた.読んだ感想は,私には余計なお世話の本だった.もし,この本を読んでなるほどという人が多いのならば,この世は愚衆ばかりということになる.そうでないことを祈る.

私の近くに居る人は大体高学歴で立派な肩書きを持っている人が多いが,愚民ばかりである(例外は極まれにいるが).そいつらに真理を説いても伝わらないのは当たり前で,それは私が口べただからじゃない.愚民は愚劣な考えしかできないからだ.当たり前である.

愚民に伝わるようなコピー(言葉)を考えるのは,私に取っては時間の無駄なのでしない.先の本の梅田氏はコピーライターなのでコピーを一生懸命考えているようだが,それは自分を愚民レベルに貶めることに繋がる.危険だ.分かっているのかねえ.たぶん分かってないんだろうな.だからあんな本を書いたのだ.面倒な本など書かず,狼は生きろ,豚は死ねと言うだけで十分だ.

続きを読む
スマートフォン
2017-03-13

ジムの流動性を高める

過疎ジムが長いこと同一ポケモン10体によるレベル10状態が続いている.初心者ではレベル10のタワーは敷居が高すぎて挑戦する気にならないと思う.これは良くない.人通りの多いところのジムは高くなってもレベル4で,すぐにポケモンが入れ替わる.その方がたくさんの人が楽しめる.ポケモンの流動性は相場での流動性と同じく重要だ.

そんな訳で,げんきのかけらを十分に貯めて,レベル10のジムを解体に行った.スマホを叩くこと40分.無事にレベル1まで低くすることが出来た.げんきのかけらは半分も使わずに済んだ.明日からもジムのチェックをして,高くなっていたら低くしよう.

続きを読む
ブログ
2017-03-12

イエローマウンテン珈琲

ブラジル産のイエローマウンテンという珈琲豆を買った。焙煎は中くらい。淹れて飲んでみると、なかなかおいしい。酸味は少ない。苦みは全然ない。ブラックでもどんどん飲める。これはリピートだなと思った。ただし、珈琲豆を入れる冷凍室が満杯なので、冷凍室の中身を食べてからだ。

続きを読む
料理
2017-03-11

レンチンで食べられる小龍包

今日から冷凍庫の中の中華を消費する作業にかかった。今日は小龍包。袋のままレンジで2分30秒チンするだけで良い。1月に台湾の鼎泰豐で食べた小龍包には到底及ばない。皮が厚くて粉っぽい。中の餡と肉汁はまあまあ。レンチンだけでできるものならこんなものか。カップめんを食べるよりは良いかな。小龍包を2人前12個食べて、冷凍室が少し空いた。昨日追い出された珈琲豆一袋が冷凍庫に戻った。明日は肉まんと餃子を少しでも減らしたい。

続きを読む