日: 2017年4月27日
linux
2017-04-27
libretto20今日も落ちる
今日も過負荷でlibretto20がフリーズした.20年以上前のマシンを何こき使っているんだと言われそうだが,squidを動かしているのだ.squidはキャッシングproxyサーバーなのでディスクアクセスが多い.老体のHDDにはきついことをやらせている.すまないが,我が家の光ファイバーがまともに戻るまでがんばってくれ.
続きを読む
ブログ
2017-04-27
適合率と再現率は訳が悪いよ
適合率(precision)は正確性と訳した方が直感的に分かる.再現率(recall)は網羅性と訳した方が分かる.英語のprecisionはまんまなので分かるが,recallは分かりにくい.要するに日本語も英語も分かりにくい言葉を使っている.誰だよこんな言葉を使い始めたのは.アホだな.まあ,だいたい統計系の学問をする奴は頭が悪い奴が多いからな.
続きを読む
Windows
2017-04-27
VAIO VGN-UX50にWindows7を入れる(完全版)
VAIO VGN-UX50にWindows7を入れて使っていたが,3つ不具合があった.
- 右上のポインティングデバイスがちょっと触っただけでクリックになる
- カメラが使えない
- メモリスティックスロットが使えない
これらがひょんなことから解決した.これでWindows7は完全だ.
1.についてはWindowsXPで起動してマウスのプロパティでスティックを選んで,プレスセレクトを無効にすればよい
2.についてはドライバの更新でD:\driversフォルダ(DはWindowsXPのシステムドライブ)を指定すればOK
3.についても同様
Windows7の32bit版はWindowsXPのドライバが使えるというありがたい仕様のおかげで,全てのデバイスがきちんと動くようになった.結局これらはWindowsXPとのデュアルブートにしておいたおかげで解決したのだ.
Windows7は起動直後はサクサク動くのだが,いったんスワップを始めると延々ディスクアクセスが始まってしまい,終わらない.せめてメモリが1GBあれば良かったのだが.
続きを読む