日: 2017年4月5日
おしゃべりなレジ打ちおばさん
今日スーパーに行った.レジは3台が稼働していたが,どのレジも列が出来ていた.一番短い列に並んだのだが,これが失敗だった.レジのおばさんが愛想よくしゃべるばっかりで全然レジ打ちが進まないのだ.他の2つのレジはどんどん人が流れていくのに,私の並んだレジは停滞したまま.これはたまらんと隣のレジの列に移った.結果的にはこれが正解で,早く支払を終えられた.早い2つのレジのおばさんとおにいさんは最小限のおしゃべりで,後は黙々と品物のバーコードを読ませていた.この3つのレジを見て,有能なのは誰ですかと尋ねたら,誰でも(早い)おばさんとおにいさんと答えるだろう.無能なのは愛想はよいが,しゃべるばかりで仕事をしないおばさんだ.当たり前だ.この当たり前のことが,会社や学会でも通用するだろうかと考えると,意外にできていないことに思い当たる.おしゃべりがうまいだけの奴が重用されることがままある.全く情けない.上に立つ者は,黙って早くレジ打ちをする人としゃべるだけの人を見分ける目を持たなくてはならない.そうでないと,組織が腐敗する.
実は分かってないのだ
株や商品を売り買いするときは,トレンドラインと水平線しか使わない.それで十分に用が足りている.しかし,トレンドラインにしても水平線にしても過去に引いたものが未来を規定するってのが不思議でしょうがない.今日も午前中に引いたトレンドラインが午後になったら,きっちりレジスタンスやサポートとしてワークしている.なぜこうなるのか?実は直感的には理解していない.ただ,長年の経験からこれらがワークするのを学んだので使っているだけだ.これを説明できる人はいないのか.いたらぜひ理由を聞きたい.
外資に立ち向かう個人投資家
先々週から今週にかけて,外資が先物も現物も売り越している.1兆円に届こうかという売りだ.国内機関投資家は静観している.外資に敢然と立ち向かっているのが個人投資家.ひとり気を吐いて買い越している.外資と個人投資家が戦ったら,普通は資金力に勝る外資が有利だ.しかし,日本株には売られる理由がない.業績は良い.買うのが自然で合理的だ.いくら外資が売っても,日本株は上がるだろう.この勝負,個人投資家が勝つと見た.もし,日本株が下がるとしたら,それは東日本大震災のような大事件が起こったときだけだ.北朝鮮のミサイル?いや,たぶん狙ったところに当たらないだろうと世界中の人が思っているので,それは心配じゃあない.がんばれ!個人投資家.外資に打ち勝て.
不動産投資勧誘電話
今年になって一本もかかってこなかったのだが,今日不動産投資の勧誘電話がかかってきた.話し方はていねい.内部の人でないと知らない本社の呼び方を使って,いかにも本社組織からお墨付きをもらってかけている風を装っていた.おもしろいので,話を聞いた.「年金が心配ですよね」と聞かれたので,「年金が一銭ももらえなくてもかまわないくらいたくさんお金を持っているので心配ありません」と答えた.そこで話が終わった.つまらん,根性なしだった.
38年前の運動靴復活
箱の中から運動靴が出てきた.陸上部に所属していて,練習のときに履いていたものだ.38年前のものだ.ぱっと見はきれい.アッパーの布は痛んでいない.ソールのスポンジも柔軟性を失っていない.ちょうど今履いている運動靴がくたびれてきていたので新しいのが欲しかったところだ.履いて歩いてみた.足のサイズは変わってないのでぴったりフィットする.歩き心地も良い.これは良いものを見つけた.38年経っても劣化しないとはさすがメイドインジャパンだ.
ゆっくりゆっくり
ベンチプレスのウエイトを昨日より5kg増やしてみた.持ち上げると左肩にピリっと来た.うわっ,危ない危ない.また痛めてしまうと何ヶ月も棒に振ることになる.ウエイトを増やすのは極力ゆっくりにしよう.